見出し画像

昔やってた、今できない事

皆さんも昔は出来て今はできない事ってありませんか?
鉄棒の逆上がりとか、私は今も昔もできませんが...
今回は私が自分の過去の振り返りとこれから自分がどうしたいかを
考えるだけのnoteですので、それでもよければお読みください。

自分がそれなりに力を入れてたと思うこと

私は過去の引きこもり時代の経験から、あまり外交的な性格ではありませんでした。今ではだいぶ改善して、人の繋がりやコミュニティで成長できる事を理解してるので、好き勝手に気になる人にアプローチしてますが...
引きこもりの時のアニメやゲームの時間は自分にとっての憩いの時間で
次第に同じように作品を作りたいと思ってイラストを描き始めました。

ですが、ひきこもりですから、家庭での待遇は良いとは言えず、
学校に行かなければ好きなこともさせてもらえない環境でしたので
道具もノートとペンだけ、練習教材もなく、模写のみ我流で学びました。
今考えたら、「やらなければならない事」をやってないから、「やりたいこと応援してもらえない」、って今だからわかるけど
当時、子供の私には理解できませんでした。
なんで、好きなことばかりやってはいけないだろうかと

当時の絵、達成感という感情はイラストから教わりました。
下手だけど、公開して自分を奮い立たせたいと思います。

画像1

因みに作品は「ARIA」という作品です。
世界観やお話の内容含め本当にのんびりできますし
「些細なことだけど、大事なこと」を色々教えてくれます。
おススメ

画像2

天野こずえさんの絵は本当に色合いとか表現がタイプなんですよね。

なんで今更、過去のイラストを見たか

私は今、改めてイラストに向き合いたいと思っています。
理由は大きく二つ

・目視からの情報の訴えは文字だけじゃない事
・noteとか他のクリエイターに触発されてしまった

noteで様々な人の情報を見たときに、「もっとこう表現すれば」
みたいアイデアが出てきては、技術がないから消えてく、もうループです。
直接本人にアドバイスするとしても、私はおこがましく思ってしまい
、口や文字で伝えるより実際に私が思い描いてることをそのまま出力して
伝えられたらって思います。その方がしっかり意見してくれてるって
感じがするし、要は口ばっかりの人にはなりたくない訳です。

今は、環境も変わり、道具も揃っていて、足りないのは私の意志だけで
時間を作れないを言い訳に時間が流れていくという状態です。
noteで仲良くさせてもらってる方で30日トレース作業する方や
様々なデザインの情報を発信している方、本当にすごいと思う。

なので私も何か自分で企画しようと思います。
今は毎日noteしているけど、さらにタスクを重ねてできるかどうか
って問題はありますが、やる抜く意思を持つために頑張ります。

スキを押してくれる皆さん本当にありがとうございます。
皆さんの反応のおかげで頑張れます。
スキってくれたら記事を見に行けますので是非っ
あとフォローされたら、フォローやりかえすので
よろしくお願いします('ω')

さて、やることやるかな!

画像3

こうゆうとこだよ...私...

ではでは

この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,049件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?