マガジンのカバー画像

デザイントーストのみんなのマガジン

110
デザイントーストの仲間たちが、起こった出来事・イベント・レッスンの内容などを発信します!
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

デザイントースト3ヶ月目。デザインは味噌汁かもしれない。そして基礎修了制作へ・・・

こんにちは、ななごです。 デザイントーストでお世話になり始めて3回目のnote!ここまでの学び、今後について書いていきます。 ここ最近の課題制作の記録 大苦戦した脱毛バナー。 若い女性をターゲットにした脱毛サロンの広告で、Webのバナーという限られた大きさの中にたくさんの情報を入れなければなりません。 情報を整理し、どのようにレイアウトしていくか、あしらいは、色は、文字の大きさは・・・たくさんのことを同時に考えて手を動かしながらどうしたらいいかわからなくなって「あ、詰みだ

未経験が3ヶ月、デザインを続けた結果

『Design Toast』で学び始めてから、定期的に記事を上げていこうと意気込んでいたのに、もう3ヶ月…おかしい… 今回は、3ヶ月の基礎コースが終了したので、ここまでの制作物を振り返ってみようと思う。お付き合いいただければ幸いです。 ⒈外国人の陶芸インタビュー広告 【内容】 都内主要地下鉄で配布するフリーペーパーに載せる広告の一部デザイン。教室に通う外国人の利用者のインタビューと、運営する経営者のインタビューを掲載。 【デザイン】 インタビューの方は元々合った背景を

「おっ」と思うポートフォリオ、落としたくなるポートフォリオ【作品編】

デザイントーストというオンラインスクールをやっているほりです。 落としたくなるポートフォリオってなんやねん!と怒られそうなタイトルですいません。 今回は、ポートフォリオを始めとした、転職面談で聞かれるデザイン説明のコツについても触れてみたいと思います。 Webデザイナーやグラフィックデザイナーにとって、必須の「ポートフォリオ」を知ってますか? ポートフォリオ=デザイン作品集、のことです。 先日、とあるSNS上の駆け出しデザイナーさん(転職活動中)のデザインを見て、感想と