見出し画像

04:和×デザイン「和のパッケージデザイン集め」#みんデザAdventCalendar2021

私が運営しているデザイナー向けのオンラインコミュニティ「みんなのデザインメモ(通称:みんデザ)」では、12/1〜24の間、その日に出題されたテーマに沿った投稿をしてみよう!というアドベントカレンダー企画を行なっています。

私がみんデザの活動場所であるDiscordで共有した内容を、noteでもご紹介します!(ぜひコミュニティへも参加してみてください^^)

本日のテーマ「和風」

12月4日の今日は、みたらしだんごの日なんだそうです!(最近食べてないな・・食べたい・・)ということで、今日は「和風」をテーマに設定しました。

私は、和モノのパッケージデザインを探してみましたよ!

Koharu Cola

https://photoshopvip.net/132496

世界一のパッケージを決める、ペントアワード2021受賞作品を紹介していた記事にあった、こけしを模したクラフトコーラのパッケージ。岩手で作られたので、民芸品であるこけしにしているそうです。

KOGANE-C9

http://www.chikiri1782.com/fs/chikiri/8043

お出汁のパッケージなんです。以前ギフトを探していた時に見つけまして、シンプルな上品さがいいですよね。

錦鯉 KOI

https://mag.japaaan.com/archives/33734

日本酒のパッケージで、結構とりあげられていたので見たことのある方も多いかもしれません。数量限定だったようですが、じつは新潟に行った時に、普通の酒屋さん(とはいえ、さすが新潟なので日本酒が壁一面にびっしりな店)で実物が置いてありまして、今思えば買っておけばよかったと思いました・・。

カップヌードル 新元号記念パッケージ

https://www.nissin.com/jp/news/7734

こんなカップヌードル出てたんですね!デザインはnendoの佐藤オオキさんだそうです。

雪室貯蔵珈琲・和み

https://37toki.com/1910-yukimurocoffee/

新潟にある鈴木コーヒーの浮世絵をあしらったパッケージ。
このコーヒー屋さん、ほかにも、長岡花火という花火玉のパッケージも出してました!面白い!

https://suzukicoffee.co.jp/1828/

元祖きびだんご

http://korekao.com/archives/1516

ご当地のお土産パッケージもいいですよね。実際にお土産でもらったことがあり、この個包装がかわいいんです♪

最後に、以前読んだ書籍を思い出したので。こういうまとめた本もいくつかあるので、眺めるの楽しいですよね。→

・・・

私が運営しているコミュニティ「みんなのデザインメモ(通称:みんデザ)」はこちらをチェック!→

最後まで読んで頂きありがとうございます。頂いたサポートは私の癒やし担当、愛猫シャーロックの胃袋にしっかりおさめます!