見出し画像

商工会議所でお話を聞いてみる

地元の商工会議所に電話をしてみました。
クリエイターのマッチングについてお尋ねしたかったのです。
そもそも私の起業のきっかけは、
「デザインで集客したいけどなかなかできない人のお手伝いをする」
ことでした。

広告物で、その会社や個人の良さを全然アピールできていないものを目にするたびに、いつも「惜しい!」と思っていました。
私に頼んでくれたら、もっとこうするのに、ああするのに(妄想)・・・
見た目はブランディングそのもので、どんなに中身が良くても、それが伝わらなくてはなかなかせっかくの良さが消費者に届きません。
私にはそれがとても悔しかったのです。
そしてあまりにも見た目をなおざりにしているところが多い。
なんとかして差し上げたい!

いろんな業種の人で、デザインの力を必要としているところと繋がれたらいいな、と思い、商工会議所に問い合わせたわけです。

さすがにプロ、私の業種の最近の傾向や、求められているもの、これからどう動いていったらいいか、など、短い時間にたくさんのポイントを教えていただきました。
ありがたい!
いろいろできることがありそうで嬉しくなってきました。

さて、パート勤務もいよいよ終わりが近づいてきました。
引き継ぎなどなど、むっちゃ忙しいです!
私が普段やっている、紙周りのことや、web作図関連を今日はまとめました。
それはもう大変な量で・・・頭が混乱します。
本当にここから離れたら、これから私どうなっちゃうんだろ・・・
不安とワクワクと入り混じった気持ちです。

noteでは、そんな私の試行錯誤を記録していこうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?