マガジンのカバー画像

明るく暖かい気持ちにしてくれた記事

90
辛い時、落ち込んだ時、気分が優れない時、そんな時に読むとポジティブな気持ちになれるような記事です。 ありがとうございます。
運営しているクリエイター

#コミュニケーション

⛄️無意味か無邪気か寒空の呼応⛄️

⛄️無意味か無邪気か寒空の呼応⛄️

息子:パパぁ♪

ん?息子よどうした?

嘘でしたぁ〜♪

………何が?

息子:パパぁ♪

なぁに?

息子:コレも嘘でしたぁ〜♪

…だから……何が?

息子:パパぁ♪

何なのよ…

息子:アレもコレも全部嘘ぉ〜♪

だから💢な・に・があぁ💢

息子:何時も友達と遊んでるあしょびぃ(遊びぃ)♪

ふーん…

なんじゃソレぇ〜💢

〜身から出た偽り〜

〜身から出た偽り〜

人は正直に生きるのって難しいよね

自分を守るために

あるいは調子にノッて

はたまた誰かを想うが故に

人は偽りの言葉を口にしてしまう

正直ばかりが正しい世の中ではないけど

偽りはなるべくない方がいいよね?

甥っ子:おっちゃん

俺こないだココでシーラカンス見た♪

息子:ボクもぉ♪

…2人よ

🐈:嘘コケぇっ‼️

誰得でも誰損でもない

🦢:嘘偽りを申すなぁっ‼️

〜ハニかむようにハミ出して〜

〜ハニかむようにハミ出して〜

息子よ

しこたま元気に過ごしていると

はち切れんばかりに

元気が溢れ出るんだね

オッサンパパは散歩の時はそのサマを眺めているけど

きっと保育園でもそうやって過ごしているんだね

オッサンパパは今その姿のカケラを眺めている

元気ではち切れた…

上履き見ながら…ぶち破れてる…

先生:息子さん元気が有り余ってますね

ですねぇ〜ハミだし気味ぃ〜♪

🐞百聞は一見で一蹴される🐞

🐞百聞は一見で一蹴される🐞

息子よ

こないだ買った

昆虫フィギュア

たまらないぐらい

不評だったね

妻:何コレ💢

娘:きもっ💢

とりあえず父子で昆虫の良さを2人に伝えていこう

コレだけいればイイ所たくさん見つかるよね

伝えようと思えば伝わるよね

父子:あのぉコレなんだけどさ…

妻・娘:アッチでやって💢💢💢

父子:…聞く耳ナッシング💧

息子よ

伝えるって難しいね💧

息子:うぅーん💧