見出し画像

ホン雑記 Vol.172「仮想通貨とランナウェイ説」

この先、仮想通貨がどんな命運を辿るんだろうということばかり考えている。


昨日、久々に乗る電車に揺られてパラジウムを売りに行った。郵送&振込でも良かったんだけど、貴金属店の日本マテリアルが平日しか開いてないことと、嫁のたまの平日休みが重なったので、それじゃぁせっかくなら、ってことで名古屋までランデブーに繰り出した。

電車賃が往復で2000円近くかかったこともあったのか、店員のオジサンに色々話を聞いてみた。送料との差分を情報代として元を取ろうと思ったのだ。このしみったれた発想が、お金の神様との付き合いに吉と出るのか凶と出るのか。

金やパラジウムは今後上がるのか、なぜこの仕事を長年しているのか、なぜあなたは貴金属を購入していないのか、なんの投資もしていないのか、長年貴金属を扱ってるあなたから見て仮想通貨はどうなっていくと思うのか。

答えはどれも普通でふわーっとしたものだった。
これは別にオジサンをディスってるわけじゃなく、オレだってPCショップのゲーム専門店にいたけど別にそんなに興味なかったわけで、あぁそんなもんなのねと思ったのだ。

他の客とのこういった情報交換も当然しているらしいけど、「2024年に新紙幣が刷新されるから、その新札への両替用のお金がどうのこうの…(税金のことだろうか。旧札廃止陰謀論とはまた違うニュアンスだった)」という客がいて、そのために金に資産を逃がしてる… なんていう人もいましたよと教えてくれた。

オジサンは「今までも普通に旧札使えてるんで、そんなことはないと思うんですけどねぇ」と、まったく同感な考えを言ってくれた。
まぁ、そんな感じで客も店員もふわっふわっしてるのだ。よほどの情報の上流にいる者や力のある者以外は、そりゃぁことの次第は成り行きまかせなのだ。

ということが知れただけでもちょっと良かったとは思う。


進化生物学の理論のひとつに「ランナウェイ説」というのがある。
いや、顔を黒く塗ったオジサングループが世にはびこる話ではない。

ある性質に対する異性への好みが、ある程度以上の頻度で集団内に広まると、集団内ではその性質を持っている異性しか配偶相手として選ばれなくなるという説だ。
異性がいったい何を好みとするかは、生存競争上の有用性とは関係しない。そのため、獲得、進化していく性質は、装飾的で実用的でない場合も多い。

男から見たらカスみたいな男の心身の装飾に気づかずに、アルファタイプ(ざっくり言えば「イケてる」が近いか)の女性がくっ付いていることがあるが、これはそういうことの表れだ。
いや、断じてモテないクンの僻みとかじゃないから。やめて。

男気の真贋(これも難しい話ではあるが)は、かくも女性には伝わらんものかと思うことが多々々々ある。


あぁ、ちょっとずれてきたな。つまり、何が主流になるのかは、神のみぞ知るというところなのだ。
金の交換を紙の交換へ、さらにはそれをコンピュータ上の数字を書き換えるだけにしようという取り決めを、「そんなものは信用できないじゃないか。実際に金を持って行って取引すべきだ」と、もしとある集団内のある程度以上の割合の人間が認めずにいたら、いまの世の中はない。

クジャクのオスは、一般的には羽の模様が豪華絢爛であるほうがメスにモテる。
が、時代が下るとともに「あれ? アタシら、オスの羽に振り回されすぎじゃね? あの羽、飛びにくいし外敵に発見されやすくね?」と気づいて、違う性質で選ぶようになったメスが出てきているという。
女心と秋の空というが、こうして集団で一斉に興ざめする場合もあるのだ。



結局、どうなるか分からんとしか言いようがないが、個人的には、

・コロナに端を発した、感染症を気にし続ける世界
・デジタル化できるあらゆるものがデジタル化されている
・脳はなるべく楽をしたがる
・郵便、電信、鉄道など、最初は民営など考えられなかったものが民の手に移っている(政府の株式保有のルールなどはあっても)
・「国なんか信用しない」というマイナスの意味でも、「国という壁がなくなったら素敵なのに」というプラスの意味でも、「国って要るっけ?」と思う人が漸増してきている

などの理由から、仮想通貨はほぼ永劫に定着すると思っている。電力というものを使えない世界が来ない限りは。

クレジットカードや電子決済と、仮想通貨の違いは、法定通貨かどうかだけである。(エルサルバドルは除く)
ほとんどの人は価値の意味などまったく分からない状態でお金を使用しているのだ。

中国やインドでは仮想通貨を潰し切れるとも思えない。仮想通貨のマイニング業者は国境をまたいでコンピュータを移動させている。するとますます国の概念は弱まる。
今後は副業を認めない会社が潰れていくのに似ているかもしれない。

なんていう予想が外れても、楽しめるようにはなっておきたいなぁ。




サポート大歓迎です! そりゃそうか!😆 頂いた暁には、自分の音楽か『しもぶくりん』への「やる気スポンサー」としてなるべく(なるべく?)覚えておきます✋ 具体的には嫁のさらなるぜい肉に変わります。