見出し画像

20/12/28(月)12:00「気になるあの道徹底調査SP」この道の先には何がある?

【旅・街歩きエリア】 富山県~岐阜県・ぶり街道、塩の道ほか

六角精児&王林は富山から岐阜に繋がる“ぶり街道”を爆笑調査!

宮下草薙は“塩の道”で珍ハプニングを連発!?

開運情報満載!東京の最強開運ロード2021もお届け!

今回の見どころ

普段何気なく通っている“道”…だが、実はひとつひとつに出来た経緯や歴史がある。なぜその道は出来たのか?その道にはどんな人が暮らしているのか?そして、その道の先には何があるのか?そこで暮らす人々との触れ合いを通し、その道のルーツを探る!

富山の名産・寒ぶりを運ぶために用いられた【ぶり街道】。出世魚のぶりにひっかけ“出世街道”とも言われている。その道の現在は…ノーベル賞受賞者を多数輩出する“天才ロード”になっていた!?さらには、高額当選連発の“億の道”にも!?当時の人々はどんな思いでぶりを運んだのか?そして、なぜ天才が育ち、億万長者が輩出されるのか!?人々とのふれあいを通し紐解いていく!

“敵に塩を送る”上杉謙信が武田信玄に塩を送ったことで出来たとされる諺。その時、実際に用いた道は通称“塩の道”と呼ばれ、道沿いには、その塩のおかげで栄えた文化やグルメがあるという…“塩”が流通したからこそ栄えた街とはどんな場所なのか?そして、発展した食文化とは何なのか?ゴールは“塩の道の終わり”らしい「なるほど!」な場所だった!!

【都内にあった!最強開運ロード2021】
島田秀平を案内人に、年末年始感漂う神楽坂、銀座、谷中銀座をぶらり旅。2021年運気があがる最強ロードを歩き、その道の先にある開運スポットを巡る!年始に食べるべき最強グルメや開運神社など…ありがた~い情報も満載の珍道中!

画像3

出演者

六角精児、王林、坂下千里子、宮下草薙、原田龍二、朝日奈央、島田秀平

番組ホームページ・SNSほか

『テレ東電鉄』とは?

logo(最終)

テレビ東京と東日本旅客鉄道がみんなの旅・街歩きを盛り上げます!
旅・街歩きをもっと面白くするヒントが満載!東日本旅客鉄道公式スマートフォンアプリ「JR東日本アプリ」にて、テレビ東京の旅・街歩きに関する番組情報を配信中!
「どこに行こうかな、何を食べようかな!?」とお困りなら、”アド街MAP”がおススメ!「出没!アド街ック天国」で過去に放送された街を地図でチェック!街の魅力をランキング形式で確認できます。ボクらと一緒に、旅・街歩きに出かけませんか?

テレ東電鉄TOP

※掲載情報は、放送時点のものです。

2020年10月19日までの投稿はコチラ!


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!