21/11/06(土)17:30「爆釣!ランカーサイズ連発!!九頭竜川 シーバスゲーム」THEフィッシング

【旅・街歩きエリア】 福井県・九頭竜川

今回は秋のリバーシーバスゲーム。

今回の見どころ

冬から春にかけての産卵に備え、シーバスはこの時期体力を蓄えるためエサを大量に捕食する。そのため、数、サイズともに1年で最も釣りやすくなるベストシーズンだ。今回のフィールドは、福井県・九頭竜川。春はサクラマス、夏は鮎釣りで有名だが、シーバスも豊富なベイトを求め、この川を遡上してくる。アングラーは、激戦区・東京湾奥のスペシャリスト、大野ゆうき。

九頭竜川のコンディションの良い大型シーバスを求めてやってきた。日中から釣り開始。最初に入ったポイントは、本流と支流の合流地点。前日の雨の影響で支流からは濁った水が出ており、透明度の高い本流と濁った支流の水によって沖に境界線がくっきりと出ている。こういった場所にはベイトが溜まりやすく、そのベイトを求め、シーバスが集まって来る。まずは、表層を引くルアーで攻める。

すると、わずか数投で尾ビレを出して豪快にバイト!なんと、開始早々ランカーサイズを釣り上げた!その後もルアーをローテーションさせ次々とシーバスを釣り上げていく大野。そこには、より深いバイトを得るための独自の理論があった。そして、再び強烈なバイト!豪快にエラ洗いする姿はかなりのサイズだ!!

果たして、サイズアップなるか!?迫力満点のファイトシーン満載!シーバスゲームのスペシャリストによる戦略をご紹介!どうぞ、お楽しみに!

※番組の最後に素敵なプレゼントのお知らせがあります。
※放送内容と一部異なる場合がございます。

出演者

【出演者】
大野ゆうき(おおの ゆうき)
【ナレーター】
窪田等

番組ホームページ・SNSほか

『テレ東電鉄』とは?

logo(最終)

テレビ東京と東日本旅客鉄道がみんなの旅・街歩きを盛り上げます!
旅・街歩きをもっと面白くするヒントが満載!東日本旅客鉄道公式スマートフォンアプリ「JR東日本アプリ」にて、テレビ東京の旅・街歩きに関する番組情報を配信中!
「どこに行こうかな、何を食べようかな!?」とお困りなら、”アド街MAP”がおススメ!「出没!アド街ック天国」で過去に放送された街を地図でチェック!街の魅力をランキング形式で確認できます。ボクらと一緒に、旅・街歩きに出かけませんか?

テレ東電鉄TOP

※掲載情報は、放送時点のものです。

2020年10月19日までの投稿はコチラ!


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!