マガジンのカバー画像

Rust100本ノック

13
Rustの勉強をちょこちょこしている話です。 もしこのお話がみなさんのRustの学習に役立つことがあれば、投げ銭(サポート)していただけるとうれしいです。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

アレ? 案外無いの? 文字列の反転 @Rust

Rust100本ノック中の気づきみたいなモノです。

たとえば"abc"を"cba"にするような変換ですが、String::reverseでもないかと思ったら案外無かったり。

んじゃ、どうしようかと言うことで少し分解して考えたらこうなるわけで…

1. 文字単位で分解する
2. 分解したモノを反転してくっつける

前者については、String::chars()というものがあり、イテレータとして機

もっとみる
Rust100本ノック: 数字を文字列に & 文字列の結合問題

Rust100本ノック: 数字を文字列に & 文字列の結合問題

期末試験対応とかでひーひーしてたのでちょっと休んでましたが再開。今朝はNo55,56をやってました。ここに来て(休んで手のど忘れも手伝って)、数値を文字列にする方法を忘れてしまっていたのですが、個人的にはまだ不可解という感じです。

let test_a = (100).to_string(); // OK(数字→文字列 は基本コレでOK) let num = 100; let te

もっとみる
うっかりファイル削除をコミットしていたとき(git)

うっかりファイル削除をコミットしていたとき(git)

Rust100本ノックをちょっと進めていたのですが、その際にとんでもないことに気づいてしまったのでした。なんと作ってたソースをいつの間にか消していたのでした。

事の起こりはNo.054を練習していたときのこと、ふと気づくと過去のソースがある時点から消えているということに気づいたのでした。45番までが消えており、46番以降のソースのみになっていたのでした。

なんでやー! と思いつつgithubに

もっとみる
Rust100本ノック:短絡をどこまで期待して良いのやら

Rust100本ノック:短絡をどこまで期待して良いのやら

ということで継続中のRustで100本ノックです。

今週もちょっとずつ進めており、テストを導入することで、サンプルの入出力の通りのデータが得られるかを評価してからmainを書く週間をほんのり獲得しようとしてます。この能力は、本業?(授業)のJavaでもテストを意識して書く(=仕様を決める)能力につながるとほんのり期待してます。

で、No.52にて閏年の計算を行うロジックというものを再認識してま

もっとみる