最近の記事

第23期モダン神挑戦者決定戦を終えて

ご挨拶こんにちは、電基地です。この度は5/4(木)に開催されました第23期モダン神挑戦者決定戦に参加してきましたので、レポのようなものを書きたいと思います。よろしくお願いします。 デッキ選択今回は【ハンマータイム】を使用しました。メタ上の立ち位置やらなんやらを考慮した…訳では全くありません。単純に最近回していて、紙でも折角組んだので一度デカい大会で使ってみるか~というのが、選択理由の全てです。 ・使用リスト ゲームデー版《メムナイト》3枚目と《灼陽大峡谷》が手に入らなか

    • ハンマータイム、現状の認識(下)

      ご挨拶こんにちは、電基地です。こちらは前回、前々回の続きとなっておりますので、併せてお読みいただけると幸いです。 さて、今回は最終回ということで、【ハンマータイム】というデッキを使うにあたって個人的に「難しい!なんも分からん!」と思ったカード達について考えてみるほか、現在の知識で可能な限りのマッチアップ考察を行っていきたいと思います。よろしくお願いいたします。前回、前々回に引き続き、サンプルリストとして以下を使用します。 《ウルザの物語》ここまで何度も登場してもらいました

      • ハンマータイム、現状の認識(中)

        ご挨拶 こんにちは、電基地です。こちらは前回の記事「ハンマータイム、現状の認識(上)」の続きとなっておりますので、そちらも併せてお読みいただけると幸いです。 https://note.com/denmtg/n/ncf309877b07d 【ハンマータイム】の歩く道 さて、前回は【ハンマータイム】は速さ全振りのデッキじゃない!(かも?)というところで筆をおきました。 あまり抽象的な話ばかりでも仕方ないので結論から申し上げますと、現状、【ハンマータイム】が取り得る道筋は

        • ハンマータイム、現状の認識(上)

          ご挨拶 はじめまして、またはご無沙汰しております。電基地です。 突然ですが、コンボデッキはお好きですか? モダン参入以来、《マナ漏出》を構えたり《謎めいた命令》を構えたり《対抗呪文》を構えたりしていた私は、最近になってようやく人生初のコンボデッキを回しています。それが今回の題にもなっている【ハンマータイム】 皆様にもすっかりお馴染みのデッキだと思います。 しかし、このデッキ……回してみると……難しい……勝てない……勝ち方が分からない……!! というわけで、例によって

        第23期モダン神挑戦者決定戦を終えて

          第21期モダン神挑戦者決定戦を終えて

          ご挨拶こんにちは。電基地です。さて、去る10月8日(土)に開催されました第21期モダン神挑戦者決定戦、皆様は参加されましたか? わたし自身は最終的に6勝2敗、26位という結果でした。TOP8、また賞品圏内であるTOP16に入ることは出来ませんでしたが、この大会に向けての練習が活きた実感を得られたので悔しいながらも満足、でもやっぱり悔しい!というところです。 本記事では、この大会に向けた準備段階での思考の整理や、試合内容の簡単な振り返りを行いたいと思います。よろしくお願いいた

          第21期モダン神挑戦者決定戦を終えて

          カウンターモンキー、現状の認識

          ご挨拶初めまして、電基地と申します。関東圏を中心に、モダンをメインフォーマットとしてプレイしております。 この度は、現在わたしが主に使用しているカウンターモンキー(URラガバン、イゼットマークタイド)について、現時点での認識をつらつらと書き連ねていきたいと思っています。   プレイヤーとしての自己紹介をいたしますと、基本セット2015からMtGをプレイし始め、イクサランからモダンに参入しました。以来、基本的には青を含むデッキを使用しています。 実績につきましては、正直に申し

          カウンターモンキー、現状の認識