見出し画像

困った時の機転を利かすことと安全のバランスというかジレンマ問題的な学びになる注意喚起です。自分なりにはまずは、安全だと。安全については、いざというときに検索でヒットしないこともあり得るので、やはり、日々の学びと不安全行為ができない製品構造やメーカー側の表示の工夫が大切だと感じます。

すばらしい学び動画が3本。特に、東京消防庁の詳細版の動画ではプラグの接触不良について印象的でした。とても学びになる動画。多くの方にご覧いただくと電気安全な社会につながる動画です。

今日も安寧な日でありますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?