マガジンのカバー画像

ドラエモンマガジン

16
あとでまた読む用
運営しているクリエイター

#藤子・F・不二雄

【8/18更新】「100年ドラえもん」の基本情報&特典情報

【8/18更新】「100年ドラえもん」の基本情報&特典情報

※【追記】8月31日(月)で予約受付を終了しました。たくさんのお申し込みありがとうございました。

こんにちは、ドラえもんルームです。
このページでは、「100年ドラえもん」の最新の基本情報&特典情報をお伝えします。新情報を解禁次第、随時更新します。

基本書誌情報著者:藤子・F・不二雄
正式名称:てんとう虫コミックス『ドラえもん』豪華愛蔵版 全45巻セット「100年ドラえもん」
判型:新書判/ハ

もっとみる
「100年ドラえもん」の予約方法をご紹介します。

「100年ドラえもん」の予約方法をご紹介します。

※【追記】8月31日(月)で予約受付を終了しました。たくさんのお申し込みありがとうございました。

 3月28日にてんとう虫コミックス『ドラえもん』豪華愛蔵版 全45巻セット「100年ドラえもん」の予約受付を開始して以来、おかげさまで、たくさんの方に興味を持っていただいています。
 一方で、「どこで買えるの?」「いつまでに予約すればいいの?」「どういう手続きが必要?」というお問い合わせもいただいて

もっとみる
「100年ドラえもん」のブックデザイナー・名久井直子さんに伺います。

「100年ドラえもん」のブックデザイナー・名久井直子さんに伺います。

こんにちは!
ドラえもんルームです。

今ある最高の技術によって、ドラえもんが誕生する22世紀の未来まで、てんとう虫コミックス『ドラえもん』を届けたい!
そんな想いからスタートした、
てんとう虫コミックス『ドラえもん』豪華愛蔵版 全45巻セット「100年ドラえもん」のプロジェクト。

さっそく、こんな疑問が浮かんできます。
「100年ドラえもん」には、どんな技術が詰まっているんだろう?
100年先

もっとみる
「100年ドラえもん」の公式noteを始めます!

「100年ドラえもん」の公式noteを始めます!

はじめまして!
小学館・ドラえもんルームです。

ドラえもんルームとは、小学館の『ドラえもん』に関連したコミックス・書籍の編集を中心に、『ドラえもん』に関連した様々な仕事を行う部署です。
今、インターネットやテレビでも話題騒然の出版企画、「100年ドラえもん」の編集も、ドラえもんルームで進めています。

今年で『ドラえもん』は50周年!藤子・F・不二雄先生(以下、F先生)がまんが『ドラえもん』の連

もっとみる