マガジンのカバー画像

自分マガジン お薦め本

36
私が読んで面白かった本を紹介します。ジャンルは様々です。世間に余り知られていないであろうマイナー本から、メジャーな本まであります。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

オヤジの読み聞かせ(番外編) 『シナの五にんきょうだい』

 読み聞かせの記事はまだ一つしか書いてないのに、いきなり番外編です。今回は、私が子供の時に好きだった昔話の思い出を書きます。 『シナの五にんきょうだい』は、「昔シナの国に、姿かたちがそっくりの5人きょうだいが、お母さんと一緒に暮らしていました。兄弟は5人ともそれぞれに不思議な力を持っています。一番上のにいさんは、海の水を全部飲み干すことができました。ところがある時事件に巻き込まれてしまい・・・」というあらすじの古典の名作です。  しかし、この絵本の歴史には浮き沈みがあって

図鑑ブームが来ています。

 出版業界はずいぶん前から不況と言われ、特に雑誌の売れ行きが悪く、廃刊になる有名な雑誌もよく耳にします。雑誌以外でも紙の本は敬遠されがちで、電子書籍などに押され気味です。しかし、この出版不況の中でも一人息を吐いている本のジャンルがあります。それは『図鑑』です。  図鑑は昔からありますし、私も子供の頃に大好きだった本です。字を読むのが面倒くさかった小学校低学年のころは、読書と言えば図鑑ばかり読んでいました。好きだったのは動物図鑑でしたが、今のようなキレイ写真ではなく、多くがイ