見出し画像

#38 〇緊張しない方だ ✖自分の感情を抑えられない

朝起きた。腰が痛かった。痛くて動けないっていう感じじゃないけど、確実にまだそこにいる感じの痛み。絶対神経に問題あると思う。

note書いて教案作った。いろどりっていう教科書を使ってる。入門、初級①②とあって、各レベル18課ずつくらい。昨日入門レベルのすべての教案と授業資料を作り終えた。時給的にわりに合わなくなるので、そこまでこだわらずに要点だけ抑える感じで最近は作ってる。なるべく早めにいろどりの教案は作り終えて、次のレベルの教科書を読んでいきたい。授業資料が1から18課まで並んだファイル見た時は達成感あった。

博報堂のインターンの課題とwebテストやった。課題は「あなたが流行らせたいものとその方法」。受かったとしても2日連続で3時からインターン受けないといけないことになるので、できたら受からないでほしい。なにかをアウトプットするっていう時間がほしくてやったっていう感じですね。webテストも慣れたかったし。言語非言語ともに、SPIっていう感じじゃなかった。言語は全部文章読んで答える奴だったし、非言語も全部表見てこたえるやつだった。前にみずほ受けた時も同じ作りだったんだけど、昨日受けたやつの方が圧倒的に簡単だった。ずっと割り算してた。

15時から授業した。「でしょう」と「ですね」の違いを聞かれて困った。とりあえず「でしょうは」(as I told you before)っていうのが含まれてる感じかなって答えておいた。そんなに変なことは伝えてないはず。

16時から『幸せのちから(Persuit of happiness)』見た。小さいころに一回テレビで見た記憶あったから後回しにしてたけど、見て良かった。基本的に絶望の淵みたいな彼ら家族の状況が、良くなりそうな雰囲気が常に醸し出されているところが、見ている人を引き付ける理由かなと思った。
①テンガロンハットって10ガロンって意味だったのか!
 テンガロンハット自体は知ってたけど、10ガロンも水が入るくらいでかいからその名前がついてるんだっていうのに気付いた。ウィル・スミスが演じた人の小さいころのニックネームにテンガロンハットが含まれてた。
②良かった言葉
  ”If you want something, go get it."

映画見て、ダニエルと夜ごはん食べた。スタンポットっていう、直訳すると「鍋でつぶした」っていう名前の料理を食べた。チーズがはいったポテトサラダみたいな感じで、カリカリのベーコンがめっちゃうまかった。ダニエルがオランダのことを言うときに、HollandoとNetherlandsを2つとも使ってて気になった。Hollandoはアムステルダムとかノートルダムとか含まれてるでかい州で言いやすいからそっち使うこともあるらしい。Netherlandsはlands belowって意味で、スペイン語のpaíses bajosはそれの直訳ということがしつかりわかった。

素敵やん

そのあと、Tverでマツコの夜の巷を徘徊するを見た。傑作選で立石に行ってた回が配信されてて面白かった。2015年くらいのマツコはちょっときれいになり始めてるくらいのときで、男っぽさがだいぶ残ってた。俺の母親はマツコのことをいつも綺麗って言ってた。冗談ではなさそうだった。
小2くらいのときにいきなり友達にマツコ・デラックスって知ってる?って言われた記憶がある。多分そのときはデラックスの意味も知らなかったから、誰かのあだ名かなってくらいに思ってたけど、今では日本を代表するタレントになってるよ。このいきなり意味の分からないことを言われたシリーズで行くと、小1のときに友達とサッカーしてるときに爆熱ストーム!!!って言われて意味わからなかったのを思い出す。小1の時はイナズマ見てなかったから、爆熱ストームって言われるたびに大きい岩が爆発する情景を思い浮かべていた。

フリーランス日本語教師について調べて悶々として寝た。自由に生きていくことはできないわけではなさそうだけど、このまま普通に就職する道が決断という意味ではあまりにも簡単そうに見えてしまう。まぁ普通にしゅうしょくするでしょう。

明日の昼過ぎからリスボン。そして水曜日の晩に帰ってきます。合計28時間くらい。
次のnoteは木曜日にリスボン編で!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?