見出し画像

例外(一限)の日がつらい!

今日は一限から授業です。。大学三年の私は週に一回だけ1限があります。
1限の日はいつもより2時間近く早起きしなければいけません。今日はギリギリに起きたので朝ご飯を食べ損ねました。

2年前までは1限が当たり前(週4で1限)だったのに、慣れって怖いなぁと感じます。

実は実は、私は早起きが得意でした!高校生のときは7時に学校へ行き勉強し、大学一年の時も土日ですら1限の時間に起きて朝活~♪みたいな生活でした。

なのに、いつからか朝起きるのが“大学生”の時間になっていきました。
8時、9時には起きますが、6時に毎日起きるなんてもう無理…

やっぱり毎日8時に起きる人が6時に起きることは厳しいです。

逆に毎日5時に起きていればそれが当たり前になり、苦痛に感じなくなると思いました。
朝活や、朝勉強も当たり前になってしまえば案外普通にできるはずです。

これを書いていて、早寝早起きを始めようかなと思いました。
レポートが終われば早く寝ます^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?