見出し画像

将来の為のお金か今買いたい物のお金か

ボーナスが入る時期になってくると
何か買おうか迷う

僕は物欲やブランドに興味はないので、
それほど欲しいものは無いので
あれもこれも買いたいという事は無いが
少し高めになる欲しいものはある

でも本当に買って良いものなのか?

そう考えて貯金して将来の為と考えて
こっちの方が賢いと納得する自分がいる

でもそれも賢いのだろうか?

今欲しい物に椅子がある
パソコン仕事などで、長く座る事があるので、
良い椅子を買いたいと思っているその買い物は必ず使う物だし、悪い椅子を使う方が体にも悪い

未来を見据えて、今必要な物を買う選択ができる事も賢い事だと思う
それに先の事ばかり考えているいたら今現在の人生を楽しめないし、疲れてきた
たまには欲しいものを遠い遠い未来を見ずに買う事はいい事だ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?