見出し画像

習慣化する変な方法

何かを始めたい
何かを続けたい時にどうすればいいか?

①期限の設定
②強制的にする方法

初めての事が習慣化するまでに平均21日かかるそうだ
早くて1週間くらい、長ければ3ヶ月かかると事

僕の中では何となくの目標のイメージとして

・1ヶ月 又は 3ヶ月 の目標
・1日、3日、5日、7日、14日、21日の目標
・1週間ではなく7日間と考える
・1日ではなく24時間


があってそこから好きなものを選ぶ

②強制的にする方法

例えば ストレッチを10回行う とすれば

a日目→b日目
までにやるタイミングとして
 仕事から帰ってきタイミング で 毎日やる
と決めても

仕事から帰ってきたタイミング
→疲れて出来なかった
毎日やる
→1日サボってしまった

と決めた事が出来ない事もあるので

a日の24時間好きなタイミングで 毎日やる
と決めてみる

おススメのやり方として
日付けが切り替わる瞬間にやる

23:55からストレッチ10回 a日目

00:00を超えたらすぐにもう一回やる b日目

これで
a日目→b日目の習慣化ができた

最初はこれでもいいと思う
続けたというマインドが最初は大切だ
目標の数字も超えられた
ストレッチの効果はb日目分はないかもしれないが、最初はいい
とりあえず続けられたのだ

もう一つ
やる場所を自宅の玄関でやる

生活の中で
・絶対に通る場所
・部屋という休める空間ではない
・玄関で他にやれる事、やる事はないので
 集中できる
 →何なら玄関が「習慣化したい事を始める場   
 所」という認識になる

という利点がある


これで始めてみようと思う

あくまで習慣化する為の行為で
実際習慣になったら場所なんて関係ない

あと
これも結構言われている事で
数字を意識する事
目標が目に見えてやりやすい

ストレッチをする ✖︎
ストレッチを10回する ○

こんな感じ

やりたくない事も
やりたいけど続かない事も
これで始めてみよう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?