見出し画像

SketchUp地味機能。独自ショートカット設定。

ウインドウ⇒環境設定⇒ショートカット

ここに山ほどの機能があって、ショートカットの割り振りができます。それだけならなんてことないんだけど、知らなかった機能とか、新しく追加したPluginにもショートカットをアサインできるのです。

ただ問題はこの項目見ただけじゃどんな機能かわからない。まだまだSketchUpマスターの道は遠そうです。

というわけで、一部ではありますが、追加でショートカットを追加したものをメモしておきましょう。

表示/レンダリング/軸

”/”を割り振りました。
3軸に載っているエッジを3色(赤、青、緑)で表示/非表示の切り替えができます。逆を言えば、軸に載っていないものは色で表示されない。

どっちに向いているか混乱したり、微妙に線がずれてたりする時に確認用に使ってます。

表示/コンポーネントのその他を非表示

割り振り:”N”
その名の通り、今触っているコンポーネント以外を非表示。邪魔な時あるのでね。でもあんまり使わないかな。

カメラ/戻る

割り振り:J
前5個分のカメラ表示をするらしい。あんまり使ってないけど。

カメラ/遠近法

割り振り:”W”
遠近法と平行投影の切り替えショートカット。結構この切り替えは頻繁に使います。

なんか隠れた名作ツールがまだまだいそうな気がしますが、とりあえず今日はこんなところで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?