マガジンのカバー画像

住宅建築について ~建築のデジタル化と効率化~

23
住宅建築っていうのは人によって語る次元が違うなというのが、他業界から入ってきて感じているところ。「衣食住」の一つに数えらえるぐらい重要なモノのわりに、そのモノの大きさからなのか、…
運営しているクリエイター

#Rhinoceros

HoneybeeとLadybugのインストールが厄介

どうにもこうにもGrasshopper界隈は様々なプラグインがひしめき合ってて、まぁ無料だし、そも…

denden
3年前
5

AMDhausが公開!建築オンラインコース

オンラインの建築学校が開校したようです。確かに建築系のオンラインのコンテンツが少ない少な…

denden
3年前
6

木拾い。の不毛。

時代は令和を迎えた。そこかしこに自動化の波が押し寄せ、単純作業が機械化されていく。AIとい…

denden
3年前
4

Grasshopper難しいんだけど。

Grasshopperめちゃめちゃ難しい。 私はといえばプログラムの基本ぐらいの知識はあるものの、…

denden
3年前
2

DIYの裾野をどこまで広げられるか。木材DIYが当たり前の未来

EMARFというサービスが面白そう。前から運営会社VUILDの名前は知っていたけど、当初とは少しタ…

denden
3年前
2

そしてGrasshopperへ。SketchUpからRhinocerosのその後。

Rhinocerosに手を出してからまだそれほど日は経っていないものの、早々とGrasshopperへ手を出…

denden
3年前
1

SketchUpからRhinocerosへ、、、?

春です。新生活の始まりです。というわけで、ごめんよ、SketchUp。Rhinocerosをついに本格導入です。 はい、というわけでこの前まではとりあえず評価版でしたが、一応正式導入しました。まだスキルが追い付いていないので、色々と学習サイトで勉強を始めたぐらいの初心者ですが、それでもかなり細かい所まで設定できるので、マスターした後の拡がりは楽しみですね。 というわけで、今後はあまりSketchUpに時間はさけないかもしれませんが、そこは広い意味での3D設計を進めていくと

SketchUpとRhinoceros

ついにRhinocerosに手を出してしまった。まぁとはいってもまだ評価版で、とりあえず適当な形を…

denden
3年前
2

建築界隈:SketchUpとRhinocerosとRevitと。結局ほーむず君。

ちとご無沙汰してしまいました。まぁ人生いろいろ。とりあえず自分のペースで更新していきます…

denden
3年前
2