サポート行政書士法人 田村航

はじめまして。 サポート行政書士法人にて、電子決済代行業と資金移動業の 登録申請サポー…

サポート行政書士法人 田村航

はじめまして。 サポート行政書士法人にて、電子決済代行業と資金移動業の 登録申請サポートを行っています。 申請をお考えの方に 有益な情報を発信していきます。 E-mail: tamura.w@shigyo.co.jp TEL: 03-3526-3915

最近の記事

電子決済等代行業を登録したい人必見!申請について(ドラフト審査編①)

こんにちは。サポート行政書士法人の田村です。 前回のnoteでは、電子決済代行業登録までの第1歩となる「事前相談」について解説しました。 事前相談の目的やどういった項目が審査されているのかなどを解説しているので、気になる人は是非確認してみてください! 事前相談で財務局から電子決済代行業の「該当性あり」と判断された場合、次はドラフト審査に移ります。 事前相談では財務局から電子決済代行業の該当性を審査されましたが、ドラフト審査からは金融庁の審査に移ります。 【

    • 電子決済等代行業を登録したい人必見!申請について(事前相談編)

      こんにちは。サポート行政書士法人の田村です。 前回のnoteでは「電子決済等代行業を登録したい人必見!」と題して、電子決済等代行業の申請の概要を紹介しました。 この記事では、どんな事業が電子決済等代行業にあたるのか、全体の流れ、申請前に必要なことなどを紹介しているので、気になる人は是非読んでみてください。 さて、今回は前回予告した通り、事前相談のフェーズについて解説します。 事前相談は、電子決済代行業の登録へ向けての第一歩となります。 【事前相談って何?】 事前相談

      • 電子決済等代行業を登録したい人必見!申請について(概要編)

        はじめまして。サポート行政書士法人の田村です。 今回は、「電子決済等代行業の申請」について解説します! おそらくこのnoteにたどり着いた方の多くは、電子決済代行業の申請を検討されていると思います。 しかし、電子決済等代行業の申請をするために、「電子決済代行業 申請 やり方」とか「電子決済代行業 申請 方法」とかをWebで調べてみても、金融庁や金融機関の難しい言葉が並んでいて、一体自分が何をしたら良いのかが理解しづらいですよね。 そのため、このnoteでは電子決済等代

      電子決済等代行業を登録したい人必見!申請について(ドラフト審査編①)