見出し画像

【雑記】社不あるある

思いついたことは鮮度の良いうちに書け。
ということで、昨日・今日(23/04/05、23/04/06)あたりの日記書いときます。


04/05 0:00頃~

0:00くらいに母が買ってきたビアードパパのシュークリームを喰らう。クッキー生地の硬いザクッとした食感のやつだった。中身はカスタード。もちろんうまい。こんなに旨いモノを無職が食ってええのだろうか?と思うくらいにはうまかった。

0:29 ランドセン3.0mg、ニトラゼパム10mg、デエビゴ10mg服用。床に就く。

寝られず。
「眠り」には以下の法則性がある。

◆寝るのが義務⇒寝られない
◆寝ても寝なくてもいい⇒寝れる
◆寝るな⇒めっちゃ寝る

0:39 忘れていた薬を飲みにキッチンに戻る。リチウム400mg、バルプロ酸ナトリウム400mg服用。

LINEのメモを見る。私は「ピュア」らしい。

布団に入ってLINEのメモを見ると、こんな書き込みがしてある。

私:フラットに何も考えずに書ける(無心)がベスト→わりとピュア
父:カネをモチベーションに書くのが好き→わりと俗物的

昼間の私と父との間の会話で為されたやり取りからの抜粋であろうが、下はともかくとして(笑)、私はピュアなのか?双極症の波があるから、あんまり書けるとき/書けないときの波をつくらない方がいいかもねって趣旨で言った覚えがあるのだが、父曰く「お前はピュア」らしい。これは、かならずしも褒め言葉ではない。

「ピュア」は褒め言葉にあらず。私は性風俗(俗物のひとつとされる)に行ったことがない。なぜか?

むしろ、「もっと俗物に染まれ」という意味だと私は思う。変な話だが、私は性風俗の類いに行ったことが人生で一度もない。風俗の話をすると、父が嬉々として昔自分が風俗で無茶苦茶やっていたことを話すのだ。風俗というのは、どれほど快楽に満ち満ちていて、仕事のストレスやらなんやらがあそこに行くと吹き飛ぶ、と。この類いの話、別に聞かされたのは父からだけではない。会社員時代にも風俗狂いの人が居て、その人から毎日のように「AM3:00くん!?今日仕事終わったら△△の風俗行こうぜ!」と誘われていた時期があった。

それでも、なぜか一度も行く気になったことがない。やせ我慢とかではなくて、「カネを払って女を抱いて悲しく(虚しく)ならないのかな?」という気持ちである。よく女を酒に酔わせて強姦する人の隅にも置けない馬鹿がいるが、あれも感覚としては近い。「酒でベロベロに酔った判断能力をほぼほぼ失った女と性交渉して何がうれしい(気持ちいい)のか?」。
だって、そこに(異性愛だとして)相手の女性の意思はないワケでしょ?

よくわからん。フツーに判断能力をもった女性とフツーに会話をしてフツーに仲良くなってある一定以上の仲になったらそういうイベントが発生する。これでいいじゃないか。っていうか、たぶん、カネ払って女を抱いても/泥酔させてベロベロの女を半ばムリヤリ抱いても、自分の承認欲求はまるで満たされないし、逆に穴が広がりそうだ。私はこんなことでしか女を抱けないのか……と。

04/06 2:00就寝→04/06 6:15起床

なんの前触れもなく突然目が覚めた。ガバっと布団から身を投げ出し、手探りでこないだ新調したばかりのメガネを探す。このときの左右の腕を自動車のワイパーのように振り動かすので、メガネ以外のモノがグチャグチャに散乱する。メガネを見つけて掛けると、この世の(というか私の部屋の)輪郭線がはっきりする。

❛❜こないだ、メガネを作りにいったときに私の担当をしてくれたお姉さんがメガネの見え方を確かめるために一度度を抜いたレンズを入れて、「どうですか~?変わりましたか~?」と訊かれたのを覚えている。即座に、「世の中のメガネかけてなかった人がメガネかけたときに『世界が変わった~!』いうでしょ?あれの逆です」とお答えしておいた。❛❜

メガネをかけてこの世の輪郭線がはっきりした私にとってスマホを見つけることは容易いことであった。黒い長方形が裏返しになっているのをすぐとって、まず時刻を確認する。6:15か……。

ギリギリで生きる弟。それを起こすアラームbot母。

弟の出勤時刻は毎朝決まっている。7:13だ。これは毎朝私がスマートフォンでチェックした膨大なデータの集積がそう言っているから間違いない。だいたい±20秒くらいの誤差で玄関の扉を開けて出ていく。

彼のすごいところは、毎朝定刻どおりに家を出るだけでなく、朝起きる時間がだいたいその20分前であるということだ。ギリギリすぎるだろ……。彼はKAT-TUNばりにギリギリでいつも生きている。
7:13の20分前だからだいたい6:53。これも毎朝ほぼ変わらない。

起こすのは母だ。6:30に母が設定した目覚ましが鳴る。10分くらいして眠そうな顔をして母が身体を起こす。だいたい6:40を少し過ぎたあたりから、弟の部屋からアラームの音が聴こえるとともに母の「起きや~!!あんた遅刻すんでぇ~!!」というゆりあんレトリィバァみたいなイントネーションのbot式アラームが発動する。

フツーなら1発で起きそうなもんだが、それでも15分くらいは寝ている。弟は睡眠障害を患っているので、なかなか寝るのと起きるのがむずかしい。いまも睡眠薬を使ってなんとか社会に適合している形だ。(大学生のときも概日性睡眠障害かなにかで授業に出られず、危うく留年するところだった)

弟を送り出したところで猛烈な眠気が…。バタリと倒れてfall asleep. 下書きに眠ったまま消費期限を迎える記事。

で、定刻通り7:13に弟を送り出した母はすぐに布団に戻って、「ほな、寝るわ~」言うて明かりを消して仕事までの時間、また眠りにつく。

私は変に一度目が覚めてしまった挙句、スマホいじりながら母と弟の喧騒を聴いているうちに眠気が吹き飛んでしまったので、起きて何かをすることにする。

ここまで書いて、その日は猛烈な眠気に襲われて寝てしまいました。

で、そのままこの記事が1週間とかそこら下書きに眠ったまま放置されて、消費期限を過ぎてしまった(残念無念)という事態が、まさにいま、いま起こっております。

ここから社不あるある

(鮮度の落ちた食材をどう調理するかがシェフの腕の見せ所)

私が何かモノを書いたりするのは、だいたいこういう時間であることが多い。深夜に1回睡眠薬で無理やり眠りについて、深夜のまた早い時間帯(今回は6時とかだったが3時とか4時のときもある)に目が覚める。

このとき(起きてすぐくらいの時間)がそんなに寝てないのにも関わらず、最も脳が覚醒する。3時くらいに目が覚めてPC触ってたらいつの間にか日が昇ってて、おかんが弟起こしてる状態になってるというのを何度も経験している。

寝る時間はまちまちで前日の睡眠状況にもよる。お昼くらいまで起きていられることもあれば、この日記を書いた日みたいに7時とかで力尽きて寝てしまうこともある。

基本的に私はロングスリーパーなので、一度深い眠りに入ると長い。7時に寝たとしたらたぶん19時くらいまでは起きない(つまり、だいたい12時間くらい眠っている)。

で、また1時くらいに寝るのだから起きてる時間がきわめて短い(基本的には)。計算したらわかるけど、1~4時くらいまで(3h)と7~19時(12h)くらいまで寝るような睡眠パターンをしているので、1日計15hくらいは寝ている。起きてるのは残りの9時間くらいだ。こんな絵に描いたような社会不適合者が居てたまるか!いうくらいの社不ぶりである。

会社員だったらわかると思うのですが、どんな会社でも正社員として雇用契約を結んだら、日に8時間は最低働かされますよね?だいたい9時始業としたら9~12時(午前)、12~13時(昼休み)、13~18時(午後)みたいな感じで。

これだけじゃなくて働く前に準備とか要りますよね。家で歯磨いて、洗面して、身嗜み整えて、服装着替えて…みたいなん。これどう見積もっても30分はかかりますよね?(うちの弟は天才だから20分でやってますが)

それから、出勤タイムですよ。会社の徒歩圏内に住んでる人は別として、電車なりバスなり公共の交通機関を使って通勤します。これにだいたい1h弱使いますよね。(もっと短い人もいるかもですけど)

となると、9時始業だとしたら、その1時間半前には起きてなあかんわけです。つまり7時半。もっというと、会社には9時ちょうどに到着じゃなくて、9時よりなんぼか余白持たせて出勤しますよね。メールの整理とか返信とか、ひょっとしたら上司との打ち合わせみたいなんもあるかもしれません。こういうの含めるとさらに30分くらい前には会社に到着して、自分のデスクの前に座っている状態が望ましい、と(世間一般では)されてるわけです。そうなると7時半からさらに30分引いて7時には起床してなあかんということになりますね。

次、後ろ(仕事終わった後)の時間考えます。定刻通り業務終了だと仮定しておきましょう。18時。そこから、帰宅の準備をします。

私が働いていたときは、メールのチェックをしてその場で対応できるものは直接対応するなり、メールを返信してから返っていました。
これだけで30分は時間取られます。あと、行き(通勤)と同じく1h弱の帰宅時間が取られます。無事、家に着きました。ここから始まるのが家事ですね。

私は会社員になってかなり早い時期に精神が崩壊していたので、洗濯物は洗濯機に突っ込んだままパキパキ、シンクには洗い物が汚れたまま浮いてる、ゴミが部屋のそこらじゅうに散乱している(そもそもゴミ捨てに行かない/行けないのでゴミがクソほど溜まる)、お風呂も洗えないのでバスタブに湯を溜めることもできない(シャワーする元気もない)、自炊?は?なんですか?仕事して疲れて帰ってきた状態でそんなんできるわけあるかい!、ってな有り様でしたが、まともなサラリーマンは皆これをこなしてます。すごいですね。

諸々の家事のひとつひとつにかかる時間なんかを計算はしませんが(というか仕切れませんが)、相当な時間が取られるのは確実です。18時に終業してから帰宅までに約1.5hかかるので、19時半。こっから家事スタートで何時間取られますかね?自炊だけでも1hは取られそうな気はしますし、明日の朝出すゴミの準備とか、洗濯物の回収とかしてたら2~3hは平気でかかりません?(私が要領悪いだけか)

19時半に家着いてから、諸々の家事を終えて、やっとゆったりできるかな…?となるのは、甘く見積もっても2h後の21時半くらいかな?と。

だから、会社で業務している時間は9~18時(昼休み除く)8時間なんですけど、実質、拘束されてる時間は7~21時半の14時間半です。

24時間からこれを引くと、24-14.5=9.5時間です。だからMAX9.5時間しか寝られない。10時間とかそれ以上の睡眠時間を必要とする私からすると端(ハナ)から成り立たないシステムであることがわかります。10時間以上寝れない日が続くとマジでメンタルがおかしくなるんです。私。

というわけで、日記といいつつも、書いてる途中で眠ってしまった結果、下書きのまま消費期限を過ぎてしまった記事にテキトーに社会不適合者あるあるを付け加えることによって、お茶を濁してみました。だって、2,000文字も頑張って書いたのに無駄になるの嫌だったんだもん。

了.

ご支援ありがとうございます。また見にきてくださるとうれしいです。頂戴したお金は大切に使わせていただきます。