見出し画像

意見がぶつかる!それは相手の「いいね」を押してないのが原因。

とある上司は意見がぶつかることにとにかく悩んでいた。とにかく穏便に物事を進めたい。「事なかれ主義」「平穏に生きる」「波風立てない」それが彼の主義である。

そして、社内セミナーのメールを見つけた。

「意見をぶつけないで相手の理解を得る方法」

ドンピシャである。

困っていると必ず見つかる謎のメール、とある女子から「社内セミナーは当たり外れがあるけど当たるとかなりすごいです。」すぐ使うことができます!と力説された手前かなりかになる。

社内セミナーのためお金はかからない社内サービス福利厚生の一つである。

とある上司はまた社内セミナーを受けることが必須になっている。

一つ申し込むことにした。
・・・・・・・・・・・・
皆さん、「人とぶつかる」「意見を無視しされてしまう」「意見を無視する」その解決がまさか、相手に「いいね」をするだけだと知っていますか?

・「人とぶつかる」あなたの意見と相手の意見がまさにぶつかっています。
・「意見を無視しされてしまう」あなたの意見が空中で止まり相手に腹を立てることにつながります。
・「意見を無視する」相手に敵意を残させます。

本当に単純なんですよ。

相手が何かを言ってきたら、
それをちゃんと受け止めておく。
書き留めておいてもいいでしょう。

あなた方の中には人の好き嫌いを前面に出してしまう人もいるかも知れません。

ですが、
相手の言葉を受け止めておけば問題ないです。

相手から出た言葉を使えばぶつかることは無いと知っていますか?

それは、相手の「いいね」ボタンを押していることにつながります。

あなた方の意見はどうでも良いのです。

相手の「いいね」を押してからあなた方が言いたいことを添えましょう。そうすれば無視はされません。

そうすれば、ほぼあなた方の問題は解決されます。

・・・・・・・・・・・・

とある上司は何となく納得して、相手の話をすごいね、さすがだね、わかるよと言ってから話を聞くようにしたそうな。

意見がぶつかることはセミナー前を受ける前の半分以下まで下がりストレスも下がったそうだ。

よろしければサポートお願いします。クリエイター活動費に使わせていただきます。