見出し画像

図書館は不思議な空間です。

 図書館はルールを守って活用すると最高の環境になります。

勉強するにおいても仕事をするにおいても迷惑をかけない音を出さないと言う行為で気を使えば問題のない場所になります。

空間として使いやすい場所を想像したときに図書館や映画館は物語で多用される空間ではないでしょうか。

 例えばスパイ映画では書棚を背中合わせに座りまたは1人が立って1人が背中で座り会話をすると言う心が見受けられます。

 情報受け渡ししたいとかしてますよね。

 あと恋愛映画ですねドラマとかなぜか男女が出会う場所と不思議な空間になっています。

 図書館ですがシンプルかつ機能的に作られているように見えます。

 本来の使用目的が明確であるためでしょう。

 入り口から受付までの導線がはっきり解りやすく大体脇の方には歩が大量に並んでいると言う空間です。

 場所によってはインターネットが使えるような状態になっていてそこで実習ができたりとかしますね学生さんとかも多かったりします。

 テレワークで使ってる方もいらっしゃらようです、声を上げなければメール対応の仕事であれば図書館はとても良い空間ではないでしょうか。

 水道光熱費がかからないエアコンもかかっていてとても良い空間が作られていることは言うまでもありません。

 何より静かですし何かを考えるには最高の空間ではないでしょうか。
 
 図書館は本を読む場所なので事務所としては使ってはいけません。

 図書館の書棚にはたくさんの本があり夢がいっぱいあるのかもしれません。

 知識をお金に変える力があるか無いかは別問題として、ちゃんと本を読めば知識になり使えば力になりあなたを守るかもしれません。

 今日も一日頑張りしょう。

よろしければサポートお願いします。クリエイター活動費に使わせていただきます。