見出し画像

【書く習慣Day8】怒ると疲れる

ゆぴ(いしかわゆき)さんの「書く習慣」1ヶ月チャレンジDay8です。

Day8は「最近怒ったこと」です。


怒るよりも前段階で萎える

思い返してみても、これ怒ったなーという出来事はあまり思い当たりません。
20代後半になると、怒るよりも先になにかあると「えぇ〜…はぁ…」と疲れが来るようになりました。

怒るより前に「戸惑い」「呆れ」「諦め」が来て昇華されます。

怒るってすごいエネルギーが必要なんですよね。
怒ったあとぐったりするし、何も解決しない。

それに気づいてからは、怒りたくないから感情の起伏が大きくならないように平常心を保つように心がけています。


夜行バスにて

でも思い返したら2ヶ月前ほどにひとつありました。

3月の下旬に夜行バスに乗ったんですが、前の人が異常に席を倒す人で。

まぁ夜行バスってそういうものだし、別に倒してくれて構わないし、疲れるよね、わかるわかると思ってスルーしていたのですが、

下車する時も座席を倒したまま降りようとしてた。

いや…これ流石に…と思って
「座席戻してから降りてくれます?」
と言ってしまいました。自分じゃどうにもならないからね…。

悪気はなかったみたいですぐ戻ってきて「すいません…」と言われ、座席戻してくれました。

上下スウェット、ピアスの多いオールバック女にそんなこと言われて怖かっただろうな〜と思って申し訳ない気持ちです。

なおそういう格好が好きなだけでガチガチのどオタク陰キャなんで喧嘩売られたら即KOです。



夜行バスとか乗るもんじゃない
Den

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?