見出し画像

子供の習い事のすき間時間にジム通いのススメ

暑い夏も過ぎ、幾分過ごしやすい気候になってきました。
食欲の秋、運動の秋ですね。

我が家は、小2の子供がコナミのスイミングスクールに通い出し、毎週土曜日、身体を動かしてます。

泳ぎがまったくできない我が娘は、めだか級からスタート。まずは頭まで潜ったり、けのびで数メートル泳ぐ?浮かぶ?ことを目標にするみたいです。

で、子供のスイミングの時間、1時間半ほど時間が余るので、私もコナミでジム通いをすることに。

会社の福利厚生で、1回あたり400円で使えるので、月額会員ほどのプレッシャー(月額料金払ってるんだから月最低〇回は行かないと元を取れないというプレッシャーに負けて、足が遠のく現象)も感じず、気楽に通えるところがいいところ。

しかも筋トレエリアからは子供が泳ぐ姿も確認できるので、頑張る娘に負けてられないとがぜんやる気も出てきます。

先日は、ストレッチ10分、筋トレ30分、ランニング30分とゆったりと体を動かしました。

昔は体のラインをキレイにしたい、痩せたい願望でジム通いをしてた時期もあるけど、今はとにかく「健康でありたい」「心身ともに」の気持ちなので、ゆったりと無理ないペースで続けるのを目的としています。

子供の習い事のすき間時間っていうのが、また自分には合ってますね。
ムリなく、でもいかに日常にルーチンとして定着させるか。。

私のような子供の付き添いで手持ち無沙汰な、運動不足のパパママ狙いで、こんな格安プランもコナミにはあるようで。。

https://daikocheck.com/archives/16221

地域によって料金に多少ランクがあるものの、通常月額費よりだいぶリーズナブルにコナミの設備が使えちゃうそうです。

しっかり考えていますよね。
靴やタオルのレンタルもあるから、手ぶらで利用もできるし。

継続は力なり。
まずは次の誕生日まで継続して、子供の成長に負けないよう、自分も筋肉をつけて、代謝をあげることが目標。
あわよくば、妊娠前の体重に戻れたらいいな

(結局そこw)

皆さんのおススメジムメニューがあれば、ぜひ教えてくださいませ~

この記事が参加している募集

#運動記録

3,988件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?