見出し画像

梅雨の時期に食べたい、さっぱり&スタミナ料理5品


天候の変化も激しい梅雨の時期は、体もだるく食欲も落ちがち。
ジメジメと湿度も高く、既に夏バテ気味の方もいるのではないでしょうか?
今回は、そんな時期だからこそデロンギのキッチン家電を使って作る、食べて元気になれる5品をご紹介♪
作り方も簡単なので、キッチンに立つ元気がない日にもおすすめのレシピです。


1、海老ケバブ


にんにくとレモンがきいた海老ケバブでさっぱりと。
下味につけて、グリルするだけの簡単レシピです。
帆立やイカなど、海老以外の魚介類を混ぜて作るのもオススメです。
▷レシピはこちらから

※このレシピは、デロンギ マルチグリルエブリデイ サンド & ワッフルメーカー を使って作っています。

海老ケバブ

2、ハンバーグ


王道のハンバーグも、マルチグリルエブリデイを使えばひっくり返す必要がなく、失敗知らず。
上下から同時に熱を通すので、型崩れせずに焼き上げる事ができます。時間の短縮にもなり、忙しい毎日の食事作りの強い味方に。
▷レシピはこちらから

※このレシピは、デロンギ マルチグリルエブリデイ サンド & ワッフルメーカー を使って作っています。

ハンバーグ

3、シトラスローストポーク


余熱を利用して、ジューシーにに仕上げる、コンベクションオーブンならではの料理。オレンジとレモンの爽やかな香りが、食欲のない日でもさっぱりと頂けます。見た目も華やかで、ホームパーティーにもおすすめ。
▷レシピはこちらから

※このレシピは、デロンギ スフォルナトゥット・イーヴォ
ミニコンベクションオーブン
 を使って作っています。

シトラスローストポーク

4、牡蠣とほうれん草のグラタン


暑い時期でもほっとする味わいで食べたくなる、牡蠣とほうれん草の濃厚な旨味を閉じ込めたグラタンです。
ほうれん草は予め炒めて余分な水分を取り除くのがポイント。アサリや帆立でも代用できるレシピです。
▷レシピはこちらから

※このレシピは、デロンギ スフォルナトゥット・イーヴォ
ミニコンベクションオーブン
 を使って作っています。

牡蠣とほうれん草のグラタン

5、バナナのプリン 

ひと味変わった、大人味のプリンはいかがですか?
ポイントはキャラメル・サレ(塩キャラメル)にふりかける黒胡椒!食べ慣れたプリンとひと味違った、エキゾチックな味わいが楽しめます。
▷レシピはこちらから

※このレシピは、デロンギ スフォルナトゥット・イーヴォ
ミニコンベクションオーブン 
を使って作っています。

バナナのプリン

「おいしい」をまんなかに。
なにげない毎日をちょっといい毎日に変える、
デロンギ・キッチン。


だれかのことを思うと、おいしいものを作りたくなる。
おいしいものができると、だれかに会いたくなる。
みんなで囲む食卓はカラフルでいつもの景色をちょっと特別にしてくれる。
さあ、料理しよう。飾らない、いつもの味で。


キッチンという場所が家の中でも「見せる場所」になっている今日。デロンギではキッチン家電こそ、毎日使うもの、毎日そこにあるものだからこそこだわってほしい、そんな思いを込めてお届けしています。
毎日使いが楽しくなる、イタリアンデザインの機能的な電気ケトルや、コンパクトサイズなのにパワフルで、毎日の食卓を楽しく彩るお手伝いができるコンベクションオーブン。そして、まるでレストランのような本格的なお肉料理が楽しめるマルチグリル。
 デロンギ・キッチンでは、なにげない毎日を特別な日に変える、そんな「なんでもない日の、特別な時間」をこれからもお届けしてまいります。


このレシピにおすすめの商品はこちら
デロンギ スフォルナトゥット・イーヴォ ミニコンベクションオーブン」

コンパクトなのにパワフル。コンベクション機能を最大限に引き出すサラウンドコンベクションシステム搭載。熱風が庫内の隅々まで行き渡り、ムラなくおいしく焼きあがる、コンパクトなのに頼れる失敗知らずのコンベクションオーブン。

デロンギ スフォルナトゥット・イーヴォ ミニコンベクションオーブン

デロンギ マルチグリルエブリデイ サンド & ワッフルメーカー

グリルプレートでお肉や魚介も焼けるから朝昼晩、毎日3食に使いたいマルチグリル エブリデイ。

デロンギ マルチグリル エブリデイ サンド & ワッフルメーカー