マガジンのカバー画像

栄のうた旅日記

45
うた旅とはどんなものなのか生活レベルでお伝えします。 と言いつつも、ライブで撮った記念写真などライブリポート的なものが多いかな。
運営しているクリエイター

#ライブ

好きとかじゃなく明日を生きるための一枚を、毎日。

夫婦で旅をしながら、夫は歌手として毎日ライブをしています。 当然のように生活には余裕がな…

「好き!」の持つちからをもっと!

今日(2023年10月16日)は徳島県徳島市におります。 高知市から高松市に行って、丸亀市でもラ…

苦しいなぁと思ったときは何かを掴みかけたとき

夫婦で日本を旅して夫のライブ活動による収入で生活しています。 夜はライブ、昼間は移動の日…

愛媛県大洲市でザクロ本来の味を知る。

ライブのとき、毎回歌に合わせて踊るまーくんさんが、 「どうしても食べてもらいたいから」と …

白山市の名物とり白菜は楽しい(ライブの打ち上げにぴったり)!

旅の楽しみといえば、地元の名物を食べること。 俗に「名物にうまいものなし」なんて言われま…

夫が唄の旅を続ける理由

こんにちは。 今回の旅にあたり、夫のライブ中の写真を撮るためのカメラを忘れ、なんとかiPho…

甲信ツアー満了しました!

夫婦で旅する唄うたい森香の妻の栄です。 一年間に五万回以上カメラのシャッターを切り続けても写真を撮る腕前は上達しません。 なぜ上達しないのか理由についてはあまり考察したくありませんが、これから日々ライブ写真を撮り続ける中であれこれ考えてみようと思います。 昨日のライブのお写真をあげ忘れたので大急ぎでアップ! 2023/09/10 伊那 GRAM HOUSEにて。 山うらたかよ タカヤ&マサキ(strawberry jam) 婆娑羅&たくお 森香、4組のライブでした。

この一年ライブ会場で五万回シャッターを切って見つけた映える写り方

こんにちは。 夫婦で旅する唄うたい森香の妻の栄です。 (本日も口幅ったいタイトルですみませ…

コインランドリーは最高のビバークポイント

こんにちは。 夫婦で旅する唄うたい森香の妻の栄です。 名古屋を出て3日目。 富士宮市のコイ…

旅先でのお食事事情

こんにちは。 夫婦で旅する唄うたい森香の妻の栄です。 昨日の午後、名古屋のお家を出て夜は豊…

「また来てね」を聞くために。ツアーを続けるために必要なこと。

こんばんは。 夫婦で旅する唄うたい森香の妻の栄です。 9月1日未明に約一か月続いたうたの旅…

オープンマイクで悪目立ちしないためのお作法

こんにちは。 夫婦で日本を旅する唄うたい森香の妻の栄です。 注: タイトルが口幅ったくてご…

私がうたを聴く理由。あるいはライブシーンが大切だと思うわけ

こんにちは。 夫婦で日本を旅する唄うたい森香の妻の栄です。 7月31日に名古屋をでて、西日本…

カラーの力を感じました。

おはようございます。 日本を夫婦で旅する唄うたい森香の妻の栄です。 夏の旅の間、2枚のスカートを交互に履いて過ごしています。 しかも同じスカートの色違い。 化繊なので、洗って乾燥機にいれて10分乾かせば乾きます。 毎日洗い立てだよ、ふふん。 好きなものを着ているとそれだけで心地いいので、同じスカートを4年履き続けています(一回生地が破れてしまって、同じものを買うほど気に入ってます)。 ほぼ、アニメのキャラクターですねぇ。 先日8月28日のライブでご一緒したぱむぷきん(パ