見出し画像

発達デコボコ息子とわたし #109 【59】昼間もいられる放課後ディ

息子が家から徒歩で通える距離内で放課後ディを探していました。

徒歩圏内のある放課後ディを訪問し、状況を話したところ

「うちは児童発達支援をしていて、朝10時から施設を開いています。今年から通信制の高校生が、高校がお休みの週2日に朝から来ていますよ。本人のご希望になりますが、朝からや昼から来ることも可能です」と話してくれました。

施設内を見学するとその子が、黙々と勉強をしている姿がありました。
勉強時間の他は、放課後に来る子どもたちのおやつの用意など、お手伝い的なこともするそうです。

4年次通っていた学習適応教室で、年上の中学生と仲良く過ごせていたので、これを聞いて「ここなら息子、行けるかも!」と期待しました。

他にも、ディ独自で学習教材があり、個々のペースにあわせて進めていくそうです。学習一辺倒の教材ではなくSST(ソーシャル・スキル・トレーニング)の内容もありました。

これも息子にはいいのかも!と思いました。

帰宅後、息子にここの話をして、本人も行きたいと見学を申し込みました。が、見学当日「やはり行くのは難しい」とキャンセルに。

またか……の気持ちが大きかったですが、しょうがいないです。
本人が行きたくないところには連れていけません。

また、時間をおいて話してみようと思います。

himawariinさんによる写真ACからの写真

#自閉症スペクトラム #発達障害 #支援級 #不登校 #放課後ディ

もし記事がいいなと思ったら、サポートお願いします。