【秘伝ソース】きゅうりと鶏ささみの中華風和え物

最近暑くなってきましたね。
今日は中国では定番の和え物を紹介します。
とても簡単ですが、この場合ソースが味の決め手です。
作り方も動画内で解説してますのでぜひご視聴ください。

今回使った調味料はアマゾンでも購入いただけます。
●XO醤 ユウキ XO醤 120g
https://amzn.to/3WErBuz
●黒酢 鎮江香醋 550mlx1本
https://amzn.to/3USy9nY

【食材】(2~3人前)
筋引き鶏ささみ 4本
白胡椒 小匙1/4
片栗粉 小匙2
塩 小匙1/3
紹興酒(または料理酒) 大匙1.5
胡瓜 2本
アスパラ 1袋
ミニトマト 5個
XO醤 小匙3
白胡椒 小匙1/4
黒酢 大匙1
胡麻油 大匙1
お湯 適量

【ポイント・コツ】
①鶏ささみに調味料を吸い込むようによく揉み込んでから下味を漬けておいて下さい。
②胡瓜にヒビを入れると味が染み込みやすいです。
③ささみに片栗粉をまぶし茹でるとパサパサにならず、ツルンと柔らかく仕上がります。
④キュウリはサッと湯通しすると色が鮮やかになり、シャキシャキの食感や爽やかな味は変わらず、さらに特有の青臭さも軽減できます。
⑤食材を下茹でたら、しっかり水気を切っておいて下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?