濃厚で美味しい「エビと油揚げの中華煮」 #スマート中華 #油揚げレシピ #虾仁独面筋

天津の名物料理の【蝦仁独面筋】の調理方法を参考して、日本の食材の油揚げで美味しく仕上がりました。とても美味しくて、ご飯が進む一品料理です。

【材料】
大エビ 12尾
塩 小匙1/4(下味用)
紹興酒 小匙2(下味用)
片栗粉 小匙0.5(下味用)
油揚げ 2袋(4枚)
長ねぎ 12g
生姜 8g
万能ねぎ 10g
油 大さじ1+小匙1
八角 1個
甜麺醤 大さじ1
ぬるま湯 250ml
醤油 大さじ1
紹興酒 小匙1
砂糖 小匙0.5
塩 小匙1/3
水溶き片栗粉 30ml
胡麻油 大さじ0.5
いりごま お好みで

【ポイント・コツ】
①油揚げを下茹でして、油抜きして下さい。
②八角がやや黒くなり、香りが立つまで弱火で加熱してから、食材を入れて炒めて下さい。
③エビは8割程度火が通れるまで炒めて下さい。エビを炒めた後の鍋をそのまま使って下さい。
④甜麺醤を炒めると焦げやすいので、絶えずかき混ぜながら弱火で炒めて下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?