レバー好き必見!レバーの最も美味しい調理方法!豚レバーの塩蒸し焼きの作り方|塩焗猪肝のレシピ #スマート中華 #豚レバー #レバー料理

水で茹でる豚レバーより味わいや食感が桁違いで美味しいです。レバー好きに必見の調理方法を紹介します。
大晦日の定番おつまみ料理として、香り豊かで程よい塩気の味わいで、弾力のある歯ざわりです。
豚レバーは手頃な価格で買える栄養価の高い食材です。ぜひ試して下さい。
豚レバー以外の食材では、鶏、エビや魚などの海鮮をこの塩蒸し焼きの調理方法で美味しく作れます。

レバーの中華炒めの作り方
↓  ↓  ↓  ↓ 
https://youtu.be/fbQ_P02Ns8Y


【材料】
豚レバー 2枚(650g位)
水 1.2L(洗う用)
お酢 大さじ1(洗う用)
生姜スライス 40g
シナモン 1本
八角 2つ
青山椒 大さじ1
フェンネルシード 大さじ1
唐辛子 10本
粗塩 1袋(1㎏)
クミンパウダー 大さじ1(調味料)
細挽き唐辛子 大さじ1弱(調味料)
胡麻 大さじ0.5(調味料)
塩 大さじ1/4(調味料)
セロリの葉っぱ(またはパクチー) お好みで

【ポイント・コツ】
①豚レバーを洗う時に、水にお酢を加えると匂い消しの効果があります。よく洗った後、さらに新しい水に30分ほど浸したら、血抜きします。
②香辛料の香りが立つ、粗塩の温度は120~130℃位になり、水分がなくなるまで乾煎りして下さい。
③レバーをなるべく鍋にくっつかないように入れて下さい。そうしないと、仕上がる時にくっついた所が焦げる恐れがあります。
④均一に加熱させるため、レバーを露出しないように塩に満遍なく被せて下さい。
⑤時間がたったら、すぐに蓋を開けないで、そのまま自然に冷ますまで待ってください。
⑥召し上がる時に、レバーの表面に付いてる塩をしっかり取り除いて下さい。
⑦鉄鍋を使って下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?