見出し画像

「インストア・マーチャンダイジング基礎講座」今年も開催します

 こんにちは。流通経済研究所は、1980年代の半ばより小売・卸・メーカー各社と共同で、インストア・マーチャンダイジングに関する実践的な研究と体系化を行ってきました。今回は、好評につき2023年度3回目の開催となる「インストア・マーチャンダイジング基礎講座」をご紹介します。

「インストア・マーチャンダイジング基礎講座」とは

「インストア・マーチャンダイジング」は売れる売場づくりに関する原理原則であり、製配販の共通言語です。本講座は、お客様の店内購買行動の理解に基づく
✔ 定番売場づくり(棚割作成)
✔ 店内プロモーションの企画
✔ プロモーション手法と効果に関する基礎知識
✔ フロアレイアウトの原則

など「インストア・マーチャンダイジング」の基礎を短時間で習得していただくことを目的としています。

受講をおすすめする方

  • メーカー、卸売業で、売場提案や販促提案、店舗商談に携わる方

  • その他、売場づくりや店内販促に関わる企業の方

小売業の方には、インストア・マーチャンダイジング基礎講座【小売版】がおすすめです
👇

開催概要

オンデマンド配信期間 : 2024年2月5日(月)~3月15日(金)
申込締切 : 2024年2月28日(水)
テキスト:
テキストは流通経済研究所より印刷物を郵送にてお送りいたします。PDFなどの電子データによるご提供はいたしません。
受講料:1名につき 27,000円(消費税込み 29,700円)
※参加ご希望人数により、個別企業向けの講座開催も承ります

詳細・お申し込み・お問合せ はこちら👇