マガジンのカバー画像

お知らせ

84
流通経済研究所からのお知らせのほか、流通や消費、マーケティングにまつわるニュースをまとめています。
運営しているクリエイター

#流通

【流通大会2024/2月5日~7日】3日目「サステナビリティ成長戦略」セッションのご案内

こんにちは。サステナビリティがビジネスの成長に欠かせない要素となりました。特にサプライチ…

「流通大会2024」登壇企業・テーマのご紹介

 こんにちは。以前お知らせした通り、公益財団法人流通経済研究所では「流通大会2024」を開催…

日本の流通のこれからの「飛躍」を考える「流通大会2024」~4年ぶりに会場開催します

 こんにちは。消費財流通にかかわる事業者は、複合的な課題に直面しています。新型コロナウイ…

脱炭素・持続可能な社会をつくるために何をすべきか~「流通大会」のご案内~

 こんにちは。何かを言い表す言葉が、いつの間にか変わっていることがあります。例えば、私が…

働き方改革とウェルビーイング(well-being)の実現~「流通大会」のご案内~ 

こんにちは。最近、「ウェルビーイング(well-being)」という言葉を目にする機会が増えました…

注目企業の経営者が語るビジョンとは?~流通大会のご案内~

こんにちは。コロナ禍において生活者の価値観や生活様式に変化が生じていることに加え、エネル…

「流通大会2023」を2月8日・9日・10日に開催します※アーカイブ視聴あり

こんにちは。先行き不透明な経済情勢、社会情勢が続きそうな2023年。流通業界が進むべき方向性について、経営のトップランナーからヒントを得る機会です。 流通大会とは 公益財団法人流通経済研究所では、わが国の流通が直面する諸課題・問題の解決に向けた情報発信、提言を行う機会として「流通大会」を毎年1 回開催しております。流通の最先端を知る機会として各界より注目を集めており、昨年度は約390社の方にご参加いただきました(のべ参加社数)。 流通大会2023のテーマ「経済転換期におけ