いい手、ハンドクリームの日

きょうはユースキンのサイトをみるとハンドクリームの日と書いてあったので

保湿のお話でもしようかなとおもいます

実は2年ほど前まで皮膚科のクリニックで働いていました

この時期気になるのは乾燥

特にこれから手が乾燥してひび割れて

痛くて家事ができないとクリニックへかけこむ方がちらほら見かけます

しかしひび割れはもう傷になっているので

どうすることもできません

もし、病院へかかられる際は

割れる前に!!!

と、現場の声もいれつつ…

でも病院に行く時間もないし

普段からのセルフケアが知りたい!と思いますよね

ということで基本中の基本を今回は書いていきますね


量について

みなさん、適切な量塗れていますか?

病院で働いていたとき、よくあったことがお薬の量が適切に塗れていない事です

量が適切でないときちんとその効果を得られなかったりするので

知っておきたいですよね

また、普段のハンドクリームにも使えるので

実はどれだけ塗ればいいのかわからないから

適当なんだよねという方もこの記事を読んで

覚えていってください


難しいことは言いません

人差し指を出してください

ハンドクリームを持って人差し指の第一関節まで出しましょう

その量が両手ぶんです

わかりやすいでしょ?


どのくらいの頻度で塗ればいいの?


ハンドクリームなら手を洗うたび一日に何回も

体のクリームなら朝と夜のお風呂のあとが目安です

お風呂あがり何分以内なんてことはいいません

早いほうがいいのかもしれないですが

風邪をひいてしまったり

毎日続かないのでしたら意味がありません

大切なのは塗ることです





長くなってしまうので今日はこのへんで

また気が向いたときにつらつらと皮膚のお話もしようかなとおもいます

誰かの参考になれば…いいな!

良い保湿ライフを!

いつもありがとうございます(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ 頂いたサポートはさかいさんの美味しいご飯や新しいおもちゃ等になります