southern all stars 「Kamakura」

自分はnoteにサザンのことを色々と書いたが、まだ批判はしていない、自分のようなアマチュアがサザンや桑田氏に偉そうに文句つけるのはおこがましいからだ。 

しかし今回ちょっと思ったことがあった。「Kamakura 」というアルバムである、「kamakura」は二枚組の大作でサザンの名盤という位置付けであるが、どうもこのアルバムは好きになれない。「kamakura」はサザンの歴史を語る上では外すことができない、サザンの歴史は「Kamakura」以前、以後に分けられるくらいだ。

好きな曲をあげる。
「愛する女性とのすれ違い」
「夕日に別れを告げて」
「メロディ」
「bye bye my love」

…だけである。

自分が(コンピレーション以外の)アルバムを評価する場合、シングル以外の曲がどれだけいいか、実験性がありそれが成功しているか…などだが

何となくコメディタッチな曲がデジタルなサウンドと融合した感じがどうも苦手だったりする。

個人的に80年代のサザンで良いのは「人気者で行こう」だ。このアルバムに収録されている曲もデジタルなサウンドが存在するが、「miss brand new day」や「よどみ萎え、枯れて舞え」や他の曲も上手く完成していると思う。

「kamakura」の多くの曲は聴いていると「うーん」となってしまう。聴き込みが足りないのだろうか?多分違うと思う。まあ個人的に曲があまり好きではないだけで「やっていること」は成功していると思う(意味わかりますかね?)

同じ二枚組のアルバムならやはり「killer street」の方が好きです(多分一生聴くでしょう)

個人的にはサザンは80年代よりも90年代の方が良く2000年代に入って「killer street」をリリースした時期が最も良かったと思う。90年代から右肩上がりに良くなっていく珍しいバンドでもある。

一時期活動を停止して「葡萄」というアルバムをリリースするが、ここら辺の時期の評価は自分はまだ定まってません。そしてさらにまた活動を停止していますが。

と思っていたら活動再開、茅ヶ崎でもライブを行うらしい、新曲も連続リリースこちらも期待。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?