見出し画像

GWの思い出

ちょうど6年前のGW、アメリカのヒューストンへ行った。そこへ住む弟家族を訪ねて。
平成から令和への切り替わりの時。かなり長期なお休みだったと思う。。多分1週間+α。子供たちもまだ小さかったな。。

ヒューストンなんて、多分普通の観光では、チョイスする人は少ないと思う。宇宙が好きとか(NASA)、メキシコが近いからとか横断ルートでとかの理由以外でいるのかな、、?

弟は今ではもう10年以上アメリカで暮らしていて、やはりアメリカの人(といっても日本で学生の時知り合った)と結婚して2人の子供がいる。

6年たった今、印象に残っていることは、英語が話せれたらという思い。これに尽きると思う。。
彼らの住む大きな家のキッチン、裏庭の大きな木にいたリス、庭のブランコでの会話、アリソンが手配してくれたお店でアメリカンなネイルアートをやってもらったこと、NASAで宇宙の石を触ったこと、キッズの通う小学校の校舎、ありふれた動物園、スケールの大きい博物館、Whole Foods Marketで間違って買った量り売りの石鹸、Trader Joe'sのあの店の雰囲気。。どれも私にとっては非日常がその時は日常でとても素敵だったけれど、現地の言葉が話せれたらその旅はより輝きを増すのかなという思い、この思いが纏わりついている。。

今度はニューヨークで企業戦士として戦う彼を近い将来訪ねていく予定。体だけは気を付けて。私も英語、がんばれ、たら、、(*^-^*)


この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,890件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?