2020/10/18

起きた。今朝はコッフィー。違う豆で3杯飲んだ。なぜそんな飲み比べみたいなことをしているかというと、今日はフグハウスで3週間に1度行われている家事テラスの日だからだ。家事テラスでは住人全員がリビングに集まって(これは非常に珍しい!)、家事について語り合いながら、コッフィーなどを飲みつつ、また全く関係ない話もする。

今日で3回めの家事テラスであった。3回めともなると、家事についてのルールづくりはだいたい安定しており、実質的に運用の微調整であるとか、大掃除イベントの打合せなどを行っただけで、ほとんど用件は済んでしまった。会話しながらフグハウス内Slackに議事録を挙げるようにしてあるので、事後処理も必要ない。

そうだった。今回は、うれしいことに、共用備品を購入する「予算」を某所から調達できたので、それの使い道についての話もした。こういう話は楽しい。またこれは僕ともう1人で分担して私費で購入するのだが、ネットワーク機器をプロ向けのものにアップグレードすることにした。

家事テラスが終わったあと、有志で"2次会"をしにサイゼリヤに行ってきた。サイゼリヤに行くのも、なんだかんだ感染症の話が始まって以来、初めてである。肉とチーズがうまかった。ドリンクバーで、トニックウォーターを5杯くらい飲んだ。僕はトニックウォーターが好きなので、将来、僕が亡くなったときはトニックウォーターを海に流して偲んでほしい。

サイゼリヤは、うわさ通りほとんどすべてのメニューが100の倍数円(税込み)になっていた。会計も「100の倍数円」である。あれ「100円の倍数」かな? でも100円は数ではないから、それはおかしいか……。数学は難しい。

ついでに、そのサイゼリヤがジャスコ……じゃなくてイオンの中にあったので、買い物をしてきた。家事テラスでの話が呼び水となって、フロ掃除用品を豊富に買ってきてしまった気がする。その後、本屋のハシゴをし、持ち金を多く失ってから帰宅した。

買う本の組み合わせに脈絡がないので有名である。ランダムなエネルギーの突出によって本を買っている気がする。最近、自分の弱気な面が出ているので、ゆるい本の比率が高い。

この最寄りのジャスコまでは、徒歩で行き帰りをした。いい運動になってしまった。5kmくらいは歩いているだろう。

睡眠時間:3-12 (9h)
筋トレ:ウォーキング60分+レッグレイズ+フィットボクシング

寒さに耐えきれず、厚いふとんに交換した。

(2020/10/19へ 続く)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?