見出し画像

ママチャリで日本一周、vol.18、新潟〜新日本海フェリー〜札幌

6/12、岩室9:45発、県道2号、12:30平島🍽️30k、
  33k新潟県庁、その後いろいろメンテの日
  JINSで眼鏡の修理、アサヒで自転車を診てもらい、
  3ヶ月振りの💈床屋〜宿、☀️50.50k
  
  せっかくの新潟なのに、🚲後部屋に入るとすぐ🚿
  シャワーを浴びたくなり、外に出たくなくなる😢

好きな景色のひとつ、佐潟から角田山を望む
「しゃかりき」の日替りランチ¥990-
新潟県庁、18階は360度見渡せる展望回廊になっている📷

6/13、新潟で連休、実は昨日アサヒで自転車を診て貰っ
  た際、メンテに3〜4万かかるとの事、定価39千円
  の自転車、同じモデルがあったのでそれなら買替え
  ます、と言ってしまった、ただ何か引っ掛かる⁇
  最初の🚲でゴールしないと意味が無いような…、
  
  という事で10時の開店を待ってアサヒへ、早速新車
  はキャンセルして修理依頼、前ブレーキ、両タイヤ
  チェーンまわりで3万円弱、本当に全部必要なの?
  わからないけどお願いする事に、既に6千k走ってる
  から仕方ないかな🤔、☀️3k!
  この日は昼、夕、夜食と新潟グルメ満喫😋

新潟時代のランニング🏃コース、やすらぎ堤
午後は新潟島一周「ぐるりん」14.5kを歩いてみる、3時間半。

6/14、10時開店と同時に自転車を引き取りに行く、
  支払済だったのに「2千円程安くなりました」と返
  金してくれた、言わなきゃわからないのに、誠実!

  試走はやはり新潟島一周「ぐるりん」昨日と反対廻
  りで14.5kを丁度1時間、☀️20.54k!
  昼は「丸伊」で🍶、午後はゆっくり、夜は新潟勤
  務時代の仲間が激励会をしてくれた🙏😄❗️

万代橋脇の0km地点

6/15、9時出発、9時半ターミナル着、☀️4k、
  新潟時代乗ってみたいと思っていた日本海フェリー
  🚢で小樽へ、丁度50周年イベントに遭遇して記念
  品を貰った、ラッキー✌️
  売店、レストランの開いている時間は長い、品揃え
  多く、誘導他のスタッフ対応👍、沖縄&瀬戸内の船
  会社は見習って欲しい❗️ おまけになんと大浴場
  もある(しまった😆タオルは🚲)、快適😄

社長のインタビュー取材中にゆるキャラ登場!

6/16、朝4:30小樽港着、距離が無いので午前中小樽観光
  のつもりだったが、昼前から雨予報だったのですぐ
  4:50出発、R5、20kファミマ、25kゆで太郎が開い
  ていたので朝食、9:00札幌の宿着、☁️35.12k

  宿に荷物と自転車を置いて、大通り公園、時計台、
  テレビ塔と定番の観光〜室蘭豚丼〜運よく北海道神
  宮の山車に遭遇、チェックイン時間を待ちシャワー🚿、
  夜は大学後輩K君と🍻、話しが出来て良かったー!

これが延々と続く

6/17、札幌で休日、洗濯🧺〜北海道庁〜札幌駅、
  昼はもう1人の後輩K君(K君ばっか、4人目(笑))
  訳あって酒を絶ったそうで、駅ビルランチの予定
  が…車で来て羊ヶ丘展望台と大倉山ジャンプ台に連
  れて行ってくれた、羊ヶ丘でジンギスカン🍽️👍、
  大倉山の迫力凄すぎ、必見‼️   感激、感謝🙏
  夜は市電で藻岩山へ、札幌の観光スポット網羅😄

北海道庁、長野と同じくらい普通
羊ヶ丘展望台、クラーク像、羊🐏を眺めながら羊を食す(笑)
この迫力は誰もが感動するはず! 眺望も👍
藻岩山頂からの夜景🌃は函館、長崎に勝るとも劣らず、
長崎、北九州と新三大夜景だって、混雑状況もまた然り😆


  


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?