見出し画像

米CPIを受けビットコイン価格が下落 今晩のパウエルFRB議長議会証言に注目!

画像1

画像2

画像3

前週からの動向

BTC(ビットコイン)は引き続きレンジで推移しているなか、本日までのじり下げの動きから積極的な売買が減っており海外投資家の目線は下がり続けている。7/8の安値354万円、6/26の安値336万円、6/22の安値 320万円が徐々に目先ターゲットとして意識され始めており、海外取引所を中心にレバレッジでのショート(売り)ポジション積み上げが続いているのが観測されている。
突発的な変動リスクが高まっているため、レンジが徐々に狭まっているときは注意が必要と思われ、国内勢は徐々に逆張りの買いポジションが積みあがっているとの観測から(出来高としては小さいと思われるが)、ポジション管理には注意したいところ。

環境要因

今回のビットコインの下落は、イーサリアムやリップルなどアルトコインも巻き込む展開となっているが、これは昨日米国で発表されたCPI(消費者物価指数)が2008年以来の上昇であったことを受け、テーパリングへの思惑から暗号資産(仮想通貨)への全体的な逆風となった模様だ。そんな中、ドル買い圧力が高い時のビットコインの値動きは、為替ディーラーだった筆者個人的な考えとしては引き続き注目すべきポイントと思っている。
BTC固有のハッシュレートが急落から徐々に復活傾向が見られるが、回復傾向が続くか注目度は引き続き高い。中国勢の撤退で、他国でマイニング事業をしてきた者には気持ちがいい追い風が続いているため、価格が下がっている中でもマイナーからは嫌な声は聞こえてきていない。
一方で「ロンドン」大型アップデートを控えているETH(イーサリアム)はBTC建てでも下落傾向は続いており、BTCのドミナンスが徐々に回復していることから、一旦利食いをしたい気持ちが働いているように思われ、その他アルトコインからの資金流出も続いていることが確認できる。BTC建てのXRPは少し耐え気味なのが国内を中心にした人気の表れではないかと思われる。
一旦各指標が悪い方向に流れているため、本日のパウエルFRB議長の議会証言次第では大きく下方向に流れる可能性があるため、レンジの下抜けとなるか注目したい。逆に証言内容にインフレが一時的なモノであるとのニュアンスが出てくる場合は、ショートカバーが一気に出てくることが考えられるため、相場の動きを事前にご自身でよくイメージしたうえでリスクコントロールには細心の注意を払う1日となりそうだ。

そんな相場の中ではありますが、ディーカレットが昨日、国内初、「オントロジー(ONT)」取扱いの予定を発表いたしました。是非下記をご覧ください。
国内初、『オントロジー(ONT)』取扱いを開始!

また、本日、第3回マイニングマシン販売・運用サービスの募集を開始いたしました。詳細は下記をご確認ください。
第3回BTCマイニングマシン(ANTMINER S19J Pro)販売・運用サービス開始!

筆者:前田慶次
参照:Bitcoin日本語情報サイト

画像4

■本資料は、一般的な情報提供を目的に作成されたものであり、特定の暗号資産(仮想通貨)の売買、投資、保有などを勧誘又は推奨するものではありません。
■本資料に掲載されている市況⾒通し等は、本資料作成時点での担当者の⾒解であり、将来予告なしに変更される場合があります。また、将来の見通しを保証するものでもありません。
■本資料は、担当者が信頼できると判断した情報を基に作成しておりますが、その正確性・完全性を当社が保証するものではありません。
■当社では、本資料に記載された銘柄に対し取引を行う又は今後取引を行う可能性があります。したがって、本資料を閲覧されるお客様は、本資料の客観性に影響を与える利益相反関係が当社に発生する可能性があることを予めご了承ください。 本資料はあくまでも投資判断の参考のための一つの要素としてご参照ください。
■暗号資産取引を行う場合には、契約締結前交付書面等の各種交付書面や当社ホームページ等をご確認の上、取引内容をよくご理解いただき、ご自身の判断で取引を行ってください。
■この資料に掲載された全ての内容(情報、商標、デザイン等)の著作権等知的財産権は、株式会社ディーカレットまたは権利者に帰属するものです。したがって、これらを無断で転載、使用、複製、配布、改変等を行うことはできません。
■当資料に暗号資産(仮想通貨)のグラフ・数値等が記載される場合、それらはあくまでも過去の実績またはシミュレーションであり、将来の投資収益を示唆あるいは保証するものではありません。また、税金・手数料を考慮しておりませんので、実質的な投資成果を示すものではありません。
株式会社ディーカレット
東京都千代田区富士見二丁目10番2号
暗号資産交換業者 関東財務局長 第00016号
所属する認定資金決済事業者協会:一般社団法人日本暗号資産取引業協会