- 運営しているクリエイター
2021年12月の記事一覧
自由伸び伸び系の学校の対策 ④
発達障害児(グレーゾーン)の小学校お受験記録を振り返っています。
自由伸び伸び系の学校の対策
自由伸び伸び系の学校の対策②
自由伸び伸び系の学校の対策③
今までいろいろ書いてきましたが、
自由伸び伸び系の学校に関しては
① 親の熱意
建学の精神に心酔し、我が子をこの学び舎に託したい
そう心の底から願っていてそれを伝える努力をする
② 学費を払える財力
自由伸び伸び系の学校の学費はさまざま
説明会の服装:自由伸び伸び系学校のどうなのか①初期
発達障害児(グレーゾーン)の小学校お受験記録を振り返っています。
2022年度の考査もほぼ終わり、年中さんは新年長クラスとなり緊張感が増している頃でしょうか。
これからの行事は一つ一つ本番へのカウントダウン、学校側も2023年度考査に向けて説明会等のスケジュールも順次発表されてきますね。
学校説明会への初めての参加はとても緊張するものです。
どんな装いが良いかについて、自由伸び伸び系の学校
子供の発育が気になったら早めに検査を受けたほうが良いと思う理由
発達障害児(グレーゾーン)の小学校お受験記録を振り返ります。
本当に発達障害なのか?について
にも書きましたが、私が息子の発達障害を疑い始めていろんな方に相談しました。
保育園の先生、幼児教室の先生、区の窓口等々、
でもその時に、「そうですね、発達障害かもしれません」と言われたことがありませんでした。
だいたい、
「いやぁ、考えすぎだと思いますよ、早生まれですし、まだ月齢差も大きいので、〇
お受験対策は早くするべきか?
発達障害児(グレーゾーン)の小学校お受験記録を振り返っています。
お受験対策は早く始めたほうが良いか?
七田式教育やベビーパークなど、早期幼児教育はいろいろあります。
ベネッセのしまじろうなどもありますが、そういったものは一切やっていません。
子どもが1歳になるタイミングで仕事復帰したのでそれらをやる時間的余裕がなかったのと、ものが増えるのは嫌だった、という理由です。
まだその頃は「お受験