整体の先生静かにしてほしい

退職後、近所の整体の回数チケットを購入して毎週整体に通っています。
私は骨格がストレートネックなうえに背骨もほぼアーチがなくストレートなタイプで、首に負担がかかりやすく、ケアを怠るとすぐに自律神経が圧迫されて具合が悪くなります。
さらには巻き型で姿勢もやや前傾気味、、時間があるうちにしっかり通っておこうと思い行きました。

整体の先生はジェラードンの西本似のやや角刈り気味の先生。

力が強くて痛気持ちいい感じが好きで、そこに通っているのですが、私は施術中会話をするのが好きじゃなくて、なるべくならば黙って静かに受けていたいのです。

その先生は口数が多い先生ではないのですが、はじめに身体の状態を見てもらった際に
前職のことや、転職活動をしていること、同様にパソコン使うような業務で探していることなど、、
色々話したのですが
それからというもの、毎週のように
「転職活動はどうですか?」
「またパソコン使うんですか?」
「今も結構パソコンとか使ってますか?」←姿勢のこととかを確認したいのかもですが。
まじでうんざりしてしまい、、でも先生は別に悪くないので、毎回
「ぼちぼちです〜」
「使ってます〜」
というよに質問に対する返事のみして、話を広げないということを徹底し、なんとかやり過ごしていたのですが、、
4月、かなり精神的にまいっている時、これがかなりキツくて、、上記のような質問を投げられるだけで物凄いどっとストレスに感じてしまい、先生に申し訳ないけど、聞こえないフリをしてやり過ごしたり
「はい」
とだけ答えて、明らかに会話するの嫌いそうな人オーラを今までよりも分かりやすく出していたのですが、逆に先生に気を使わせてしまったのか、まだまだ話しかけてくださる。
しまいには
「結構首肩かなりはっちゃってますね〜!仕事していなくても何かパソコンですか?」
と言われ、、、
まさか毎日動けなくて寝ながらずっとスマホいじったり、ほぼ寝てる生活してるだなんて思わないよなぁ、、、と思い
「はい」
とだけ返事をし、頼むからなにも、話しかけないでほしい!静かにしてほしい。とお祈りしました。

最近はわたしの塩対応のせいもあり、必要最低限の会話しかないのですが、ちょっと間があくとまた色々話しかけられて憂鬱です。
いっときは転職活動のことを突っ込まれること自体がしんどかったのですが、今はとにかく頼むから話しかけないでほしいという気持ちでいっぱいです。

ただ嫌なんです、施術中に会話をすることが。

前回あまりにも嫌だったので、ちゃんと言おうかなと思ったのですが、あまりにもテンションが低い状態で言ったら、あまりにも嫌な印象を与えてしまうし、そういやこういう経験がないから何て言えばいいんだろ、、と思い、やっぱりやめておきました。

やっと元気になってきて、また毎週のように通うつもりなので、引き続き様子を見つつ、過ごしたいと思います。
先生は好きです、いい人ですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?