見出し画像

ペシャンコになるまで

前回の続き。

4月になり、3月の楽しかったムードから一変して、始まりからかなり憂鬱でした。

アプリもやめて、転職活動に集中しよう!というものの、正直求人票を見てもやりたいことがないし、ラフ面談は気になる企業とは大体し終えており、ただネット上を眺めては、時間だけが過ぎていきました。

2月末に決まりかけていた仕事があまりにも内容含め理想的だったこともあり、どこか比べてしまっていたのか、転職活動における軸みたいなものがグラグラしていて、動けずにいました。

無気力はある日突然パタリとやってくるわけではなくて、じわじわと心に侵食してくる感じでした。

ふと、心にぼや〜っとモヤがかかるような感覚があり、やばいやばい!と思って、なるべく外に出て太陽の光を浴びながら散歩をしたり、身体を動かしてみたり、自分なりにリフレッシュする時間をとっていました。

以前友達から、おでこに太陽光を15分くらいあてると、チャクラが活性化してなんちゃらかんちゃら、、

という話を聞いたことがあったので、それ以来私は結構な頻度でおでこに光を当てるよう意識していました。

これで元気になるなら!って。


4月もちょこちょこ遊びの予定を入れており、無気力にフォーカスすると辛い月でしたが、それだけでもなく、人に会って、楽しい時間も過ごしたのですが、、人と会って楽しい時間を過ごした後、大きな喪失感や虚無感みたいなものを感じるようになりました。

おそらくお酒も飲んでいるから、その反動も大きいんだろうなと思いますが(飲み過ぎてご迷惑をおかけした方々、本当に申し訳ありませんでした)

通常飲み過ぎて翌日やってくる酒鬱とは比べ物にならないくらい重たくて暗い気持ちになりました。

回復したら散歩する、でもまた虚無感がやってくる。アップダウンが激しいというよりも、緩やかに、毎日がしんどい、、という感覚が続きます。

しんどいから散歩する。無理矢理にでも元気出す。多分この行動も良くなかったのかもしれません。

この頃から、私は自分を責めるようになりました。

-在籍中に転職先決めておけばよかったのに、私のばか!

-天からメッセージがふってきて退職を決意とか本当に馬鹿能天気すぎる!ばか!(それは本当にそうかもしれない)

-キャリアも何もない私が仕事選んでる場合じゃないのに、何をワガママ言ってるのばか!

-国民保険高いし、色々お金がかかる。。生きてるだけで本当金かかるから、早く仕事しなきゃ、酒飲んで飲みすぎてる場合じゃないのに、このクズ!カスおんな!!

とか。

とにかく頭の中で忙しなく自分を攻撃し続け、だんだん気持ちが弱くなってきて、ついには友達と中華屋に行った時に、ふと涙を流してしまいました。

わけもなく涙が出てきた瞬間に、、あーなんか気持ちが不安定だな。って実感することになりました。

それから数日経ったくらいの頃、今までとは比にならないくらいの、壮大な虚無感に襲われて、ついにペシャンコになりました。

完全に目標を見失ってしまい、転職活動をしようにもやる気が出ない。とにかくやる気が出ないし、正直何もしたくない、、。こんな気持ちや気分初めてだ、、と思いながら、初めてベッドから出られないという状況になりました。

しかも地獄なのが時間の進め方がものすごくスロー。さっさと1日が過ぎ去ってくれればいいのに、1時間1時間が物凄く鮮明で、だけど、何も出来ない、ただひたすらに無の時間が過ぎていきました。

横たわりながら、YouTubeをずーーっと再生していたのだけど、楽しいと感じながら観れる時間は僅かで、ほとんどが無。とりあえず音がない空間にいることが落ち着かないので、BGMとして流している感じ。

横たわる私。ただひたらすに虚しい。

ほぼ半日横たわって過ごす日々に4日に一回、、から、だんだん間隔が短くなって、2日に一回はそんな状態になり、自分でもやばいな〜と思いつつ、どうすることも出来ませんでした。

そして必ず動けなかった日の夜には、また自分を攻撃するモードになってしまい、この頃から生活リズムも崩れだし、朝方に眠って、お昼くらいに目が覚める、、のような昼夜逆転生活に突入してしまいました。

そしてついに、とある日

あ〜もうダメだ

と思い、まる3日間ほぼ寝たきりになってしまいました。

ポキっと心が折れたというよりも、静かにボロボロと崩れていく感じ。

食欲はまぁまぁあったので、食事をとることと、歯磨き以外はずーっと布団の中で過ごし、不潔と思われるかもしれないけど、お風呂には入れませんでした。

最低限のことしか出来なくて、眠くて仕方がなかったし、気力がなかった。

ここまで落ちに落ちると、頭の中で自分を攻撃するという気力もなく、ただひたすらに眠って、YouTubeをBGMにして過ごしていました。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?