見出し画像

今年もストレスチェックで引っかかりました(何となく合わない職場環境などについて

今年も、ストレスチェックで引っかかりました。

今回は、

  • ストレスチェック後のカウンセリングを受けるかどうか

  • 何となく職場の人と合わない場合の考え方

  • 仕事量の増減が激しく、全くない時と大量に来る時との差が激しい場合の考え方

について、書いてみたいと思います。
同じようなことで悩まれているかたは、少しヒントになるかなと思います。

去年は精神科医の面談を受けたのですが、
今年はカウンセリングを受けてみました。
ストレスチェックで引っかかったかたは、無料で精神科医面談か
カウンセリングを受けられるはずです。
悩みのあるかたは、面倒でも、受けてみられると良いと思います。

【医師面談】

去年は精神科医の面談を受けたのですが、
設定が1回しかないし、30分と短いし、
どちらかというと、症状を聞き取って、労働時間短縮を医師から職場に
通達してもらうための面談
だ、と感じました。

【カウンセリング】

カウンセリングは50分を3回受けれるのですが、
1か月先まで埋まっているとのことで、1回にしました。
1回でも済むよう、内容に工夫がされていたように思います。
傾聴ではなく具体的なアドバイスが欲しいなと思っていたら、いただけました

【悩み】

詳しくは書けないのですが、悩みを相談しました。
同様のお悩みをお持ちのかたは、下記が参考になるかと思いますので、
もしよろしければお読みください。

【職場の人たちが、全般にきつい性格だと思い、辛く感じる】

染まらなくて良い。
周囲は研究職なのですが、私だけ仕事内容が違っていて研究職ではありません。
彼らは、職種柄、事実かどうか疑ってとことん検証したり議論するタイプの人でなければ、成果が出せない。
私は、そういう仕事内容ではない。
なので、周囲に染まれないし、染まらなくて良い。

【上司が私の仕事量を全く把握していなくて、超絶暇な時と、一挙に仕事が来る時がある】

上司が責務を果たしていない。
管理ツールなどは使ってないのか。
話す機会があれば、言ってみた方が良い。

といったアドバイスでした。

とても適切なアドバイスをいただき、
カウンセリングを受けて心から良かったと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?