見出し画像

文化の深さ〈なるほど・チベットのことわざ〉お話会

イメージはほぼ第一印象で決まるが、
更なる情報を得ることで、
表面的なイメージだけでは見えていなかった
深みが見えることがある。
 

苦しみを感じたことのない微笑みと、
内に抱えた苦しみを隠して見せる微笑みと、
過去の苦しみを乗り越えた微笑みは、
 
微笑む顔は一見同じでも、
背景を知ることで深みが全く違ってくる。
 

チベット人の先生方は、
特にお年寄りの先生方は、

一見穏やかで、明るく、優しそう、幸せそうに見えるが、
実は大変な苦労を
乗り越えてこられた方々であることが多い。
 
自分から言い出すことはないから、
何かの拍子に昔話がでて
ビックリすることがある。
 

チベット人のイメージも、
われわれがどの門から入ったかによって、
それぞれ違って見えるが、
 
別の角度から見ると、
「そんなこともあったのね」
と意外、新鮮に感じることがある。
 

チベットのことわざを調べて、改めて感じたのは、
「仏教徒チベット人」だけではない
チベット高原に生きるチベット人である。
 
本来のチベット人気質がこうあったからこそ、
仏教が伝わることで大きく変化した
慈悲と真実、心の強さ、広さを大切にする
チベット人のイメージが作られたのではないかと感じる。
 

ことわざは、長く人々の口で語り伝えられてきた。
民族の集合意識が伝えてきたともいえる。
 
故に、ことわざには本当の民族性が現れる。
 

・チベット人本来のあり方に興味がある
・日本とは違う民族性を覗いてみたい
・表現の面白さ、言葉の匠を感じてみたい

そんな方々にお勧めのお話会である。
 
 
🌸 直子デチェン・ゆったりお話会
なるほど・チベットのことわざ
2023年7月30日(日) 15:30〜17:00 pm 参加費:3500円(ドリンク付き)
 
思わずうなずく、チベットのことわざ
一生懸命に生きる賢者たちの伝える言葉
 
高僧方の法話や、チベット公共図書館出版のチベットのことわざ本から、
「・・・そうだよね」と思わず同意する
 
悪いこともあるけど、良いこともある
達観しながら、ピリッと効いたチベットのことわざを
 
※会場参加&オンラインで開催致します
お申込み先:チベットレストラン・タシデレ
tibetrestaurant@tashidelek.jp 
Tel: 03-6457-7255
 
【講師紹介】:直子デチェン         
1970年千葉県出身             
1999年初渡印
チベタン・ライブラリー講座履修      
2003年〜2016年             
ダラムサラ仏教論理大学聴講(全科目履修)   
 
ブログ https://note.com/dechenblog
のんびりインド生活、旅日記、仏教話をつらつら記す
龍樹著『中論』・仏護著『ブッダパーリタ(仏護註)』・月称著『顕句論』・ツォンカパ著『正理の海』翻訳  https://www.dechen.jp/ で公開


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?