見出し画像

ロックダウンで静かすぎるロンドン 3週目〜4週目


りょうこ@ロンドンです🇬🇧

5月10日(日)本日、ロックダウン解除に向けたステップのアナウンスがありましたが、まだまだ先が長いことがわかりました。
ロックダウン振り返りです。


◆3週目
ロンドンは、長く厳しい冬が終わり少しずつ暖かくなってきました。
1日1回1時間の運動(散歩、ジョギング、サイクリングなど)はOKなので、2mのソーシャルディスタンスを取りながら、穏やかな昼下がりの散歩、ジョギングをする人が増えましたね。

私も1ヵ月以上ぶりにサイクリング🚲に出かけるようになったのもこの時期。外に出る気持ちの余裕が少し出てきたみたい。


●4月5日(日)
エリザベス女王のテレビスピーチ

画像1

即位から70年近い歴史の中で
5回目となる女王からのメッセージは
非常時なんだな、という気持ちが強くなりました。

●4月7日(火)
ボリス・ジョンソン首相が入院 夜にICUへ
久しぶりにポストをのぞいたら、ジョンソン首相からの手紙が全世帯に届けられていました。

画像2


この日の記録では
感染者数55,949名、それまでに6,159名が亡くなっています。
ここからの1ヵ月での急増ぶりがうかがえます。

日本も緊急事態宣言で、この週は日本の方が変化への対応に追われていました。


●4月10日(金)〜4月13日(月)
イースターホリデーでこちらではめずらしい4連休。ですが、いつもと変わらずの週末。バッキンガム宮殿、ピカデリーサーカス等いつもは賑わっている場所へサイクリングしてみました。
バッキンガム宮殿の前には柵があって正面には近づけないように。

画像3


ピカデリーサーカスも静か。

画像4

人は全くいない状況でしたが、治安が悪くなっている様子もなく、少し安心しました。


◆4週目
ロックダウン生活にもすっかり慣れてしまい、「何食べる?」ばかり日々。
まずいです、これは太ります。

4月16日に3週間のロックダウン延長が決定。
長期戦に向けた覚悟が決まって、毎日夫はジョギング、私はサイクリングをすることにしました。

画像5


こんな夕日を眺められるだけでいいなーと思えるように♡

あなたの応援がチカラになります❤︎ いただいたサポートは<好きを仕事にする>活動や今後のnoteに生かすための研究に使わせていただきます!