見出し画像

消費者庁 AI利活用ハンドブック

こんばんは、りょぶんです。

AIをキーワードに情報収集していたら、AI利活用ハンドブックなるものを発見したので、紹介したいと思います。


AI利活用ハンドブックの目的


消費者庁HPによると、以下のようです

消費者がAI利用に当たって身に付けるべき基礎的リテラシーの向上を目的として、「AI利活用ハンドブック~AIをかしこく使いこなすために~」を作成しました。 主に、AIについてほとんど知らない消費者向けに要点を抽出した(パンフレット版)と、AIについてよく知りたいと思っている消費者向けに詳細を記載した(全体版)の2パターンあります。 AIを安心・安全に使うための第一歩として、是非御活用ください。

消費者庁HPより

AIを利活用出来るようになるためのもののようです
内容だけみると何か期待できそうですね😊

AI利活用ハンドブックの詳細



以下が表紙&目次です
33ページと意外にページ数が多くてびっくりです😮

身の回りのAIを見てみると、家庭の中、社会の中でたくさん使用されいますAIが暮らしを豊かにしていることが分かりますね😊

次はAIの定義ですね
フローとか出てきて、個人的にはよく出来ていると思います
ただ、少し小難しいと思ってしまう人もいるかもですね

AIにできること、できないことをしっかり解説しています
また、AIは万能ではないという解説もすごく良いと思います

残りはAIを使った具体的な事例ですね
技術的なことが書いてありますが、初心者の方は?となりそうです
また、次のページは既に取説のFAQみたいな感じです😓

読んでみての感想


 ・AIの入門書としてはよい
 ・このHPにあって、どのように皆さんの手に届くのか?
 ・誰のためのハンドブック?狙いが見えない

おしい、実におしいです😓
また、生成AI版もあるようです

今日もお読み頂き、ありがとうございました🥰


よろしければサポートお願いします😊いただいたサポートは文鳥の記事であれば豆苗🥬に、その他は資格の本の費用📖に使わせていただきます🙇‍♂️