見出し画像

とことん自分を大切にする本 5冊


本を聴く・読む・楽しむための人気サービス!

  1. Amazonオーディオブック : Audible (オーディブル)
    →ビジネス書も聴き放題!通勤時間の「ながら読書」(30日間の無料体験ができる)

  2. Kindle Unlimited(amazon公式)
    →月980円で読み放題!2~3冊読めば元が取れてしまうお得なサービス!



『モノが減ると「運」が増える 1日5分からの断捨離』

目の前のモノを、ちょっとずつ! 
家の中の「詰まり」を取ると運気は流れ始める! 
床・テーブル・棚の上、3つの平面にモノを置かない家に、運は来る。
1日5分からできる「住空間」の整え方とは。
やましたさんの新居、全部見せて教えます!


『小説家としての生き方 100箇条』

『キッチン』での鮮烈なデビュー以来、
名実ともに一流小説家として最前線に立ち続ける吉本ばななが綴る
「生きる流儀」とは?


『はやく一人になりたい!』

自分を大事にしないと、誰かを大切にすることはできない。

日々の暮らしのこと、これからやりたいこと、大切な思い出、人。
50代を迎えた著者が、楽しく生きるコツを考えるエッセイ集。

家族は大切で、家族と過ごす時間は何より楽しい。
でも、自分を大切にすることを一番にして、これからは生きていきたい。
さあ、楽しくやろう。


『自分に語りかける時も敬語で -- 機嫌よく日々を送るための哲学』

世間のことを知らないことを「世間知らず」とは言いません。
人にある感情の機微を理解できない人を「世間知らず」と言うのです。

1時間後、1年後、10年後、あなたが自分の人生をもっと気に入りますように。

人気プロダクトデザイナー初の著書!
仕事にも暮らしにも効く言葉集。

今日、明日、半年後、あなたとあなたの周りに笑顔が増えますように。


『ケーキ食べてジム行って映画観れば元気になれるって思ってた』

何しても元気が出ないのは、その方法が間違っているから
正しいストレスケアができれば、もっとラクに、生きやすくなる! 

世にあふれかえっているストレス解消法。
お酒、運動、映画鑑賞、人と話すなど、その方法はさまざま。
でも自分を元気づけるためにしているのに、
逆に疲れたり、落ち込んでしまうことも。

「お酒を飲んで忘れようとしたけど飲み過ぎて罪悪感が……」
「発散するために運動をしたらひどく疲れてしまった」
「気分転換に友達と遊んだのに楽しめなくて落ち込んだ」

ストレスを解消するはずが、むしろ悪化してしまう……。
これはストレス解消法の正しい使い方を知らないからです。

ただお酒を飲めばいいのではなく、ちょうどいい飲み方が知る、
激しい運動で疲労するより、ほどよい運動量におさえる、
無理に楽しいことはせず、ときには感情に浸るなど、
ストレス解消法にはコツがあります。

本書では、多くの人がなんとなく捉えているストレスの正体、
そしてその正しい解消法を解説。
「何をしてもまたストレスが溜まる」と悩む人たちに新しいストレスとの付き合い方を提案します。




本を聴く・読む・楽しむための人気サービス!

  1. Amazonオーディオブック : Audible (オーディブル)
    →ビジネス書も聴き放題!通勤時間の「ながら読書」(30日間の無料体験ができる)

  2. Kindle Unlimited(amazon公式)
    →月980円で読み放題!2~3冊読めば元が取れてしまうお得なサービス!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?