見出し画像

6.10 手話で学ぶアメリカン・ペアダンス(ふりかえり)

 こんにちは、デフダンスのNami♡です。気温の高低のある6月、きょうはきのうと打って変わって暑くなり、晴れました。きょうはヨシ先生を含めて7名、うちきこえない人は2名集まりました。

 いつものメレンゲで、ヨシ先生がカニの手話をしたのでなぜ?となり、理由を聞くとメレンゲはカニ🦀のように歩いているからと言われました。カニ🦀じゃないよね?指文字でやろう!と『メ・レ・ン・ゲ』と表していました。

 メレンゲはベーシックから左右のステップ、カドルから2回回って終えるところまでのフルバージョンを練習していました。

メレンゲの練習の様子①
メレンゲの練習の様子
メレンゲの練習の様子③

 『カウントの5で回るの?』『8カウントの2セット16カウントだよ!』と何気に噛み合わない会話を重ね、みんなダイスキメレンゲで1時間びっしりは凄かったですね!

 そのあとは少し休憩して、板書も交えてルンバの手話に吹かれながら英語のつづり談義もありました。社交ダンスの手話では、指文字のルの甲を上にして、水平に丸く回します。それは掃除機のルンバではないか、ということで話題になりました。社交ダンス(インターのほう)もなんとなくLODは丸く取ってるように思いますが、それはさておき、とまたダンスに戻りました。

ルンバとは?

 ルンバのステップをやっていたら、『ワルツになってる!』とのヨシ先生の指摘が飛びました。ワルツは前に、ルンバは横に足を出す!というのでみんななんとなくわかったかな。ルンバとサルサは4拍だけどステップは3歩、ということで板書もしましたが(これはNami♡の字です)よくわからないとなり、踊ってみよう!となり、実際に動いてみました。

 でも、やはりなんだかワルツみたいになってしまって、ワルツは上下があるけどルンバはそうじゃない!などと言われてみんなルンバとワルツがわかりにくくなっていましたね。ベーシックと左右が組み合わさりわかりづらく感じた人もいらしたようです。

 そのあとはチャチャチャをやってからサルサをやって終わったのかな。チャチャチャは&カウントが入るので、ろう者にも難しいところでした。メンバーさんで板書を消し合って書いたりして確認してました。チャチャチャのカウント

 結局、インターのチャチャチャで習った時のデフダンスのカウントは『チャチャ/ワン・ツー・スリー』だったのでそれを伝えてみたら、それがいいね!ということになりました。
 
 今回、みんなうまくできたのはサルサです。リズムも上手く取れてました。ヨシ先生も『みんなサルサ上手だね!』とほめてくれたので、『わかりやすいから!』と自信をもった参加者もいました。

6.10記念撮影

 次回は来月、7.8と7.22の2回となります。7.8は1時間目は音楽かけられますが、2時間目でお部屋を変更し、そこでは音楽をかけられない制約がありますが、きこえない人にはあまり関係ないので、2時間目は音楽無しで踊りましょう。

 これから暑くなるのでお気をつけて。また来月楽しみにしています。

夏の活動計画
7.8 月曜 10:00〜11:45
7.22 月曜 10:00〜11:45
8.19 月曜 13:00〜14:45 ←活動時間がかわります

参加ご希望の方はメールなど各種SNS から代表まで自己紹介を添えてお申し込みください。おまちしてます。

 
deafdancejp@gmail.com 
  代表 Nami♡
(アットマークを半角に)

2024年度はキリン福祉財団の助成を受けて活動しています

いただいたサポートは、デフダンスの普及イベントや情報保障のために使わせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。