見出し画像

業務効率化に欠かせない15個のおすすめWebツール / リモートツールをご紹介|日本との違いは?

みなさん、こんにちは。Dttoです。
HRテックや、SaaSなどの言葉が浸透したように、日常の業務を効率化するWebツールは年々増えています。最近ではzoomやSlackがすっかり業務に浸透しましたが、台湾のIT企業で使われるWebツールはどんなモノがあるんでしょうか。また、部署ごとに使うツールは異なるのでしょうか?

今回は、Dttoのメンバーに、実際に使っているWebツールと仕事効率化のコツについて聞いてみました!

Gather Townは架空オフィスの完成度にビックリ


①人事・採用 チーム Amberさん(台湾在住・台湾人メンバー)
Q1 普段の業務内容を教えてください。

人事、採用担当をしています!優秀なメンバーを探したり、各チームのプロジェクトを順調に進め、Dttoのメンバーたちが毎日楽しく仕事ができるようにサポートしています。

Q2 日常業務でよく使うWebツールを教えてください(いくつでも可)

基本的にメンバーとの連絡ツールはSlackです。あとは面接やミーティングではZoomやGoogleMeetを使用しています。人事採用チームは Asana でワークマネージメントを行っていて、 Lattice でチームメンバーの目標設定を管理しています。
他にはリモートワークを円滑にするために Gather Town を使って架空のオフィス空間を作りました。本当に台北オフィスとそっくりで、改めてオフィス設計に関わったチームメンバーをリスペクトしちゃいました(笑)

画像1

Q3 特に便利だと感じているものと、その理由を教えてください。

私は特に目標管理ツールの Lattice が好きです!簡単に私が担当している仕事の目標を管理できるので、仕事の方向性がとてもはっきりします。

英語の添削ツールGrammarlyで簡単にスペルチェック

②プロダクトチーム Christieさん(日本在住・台湾人メンバー)

Q1 普段の業務内容を教えてください。

ユーザーが求めているものを調査したり、どうすれば製品が市場によりあったものになるかを試行錯誤して、各チームメンバーと討論しそれを実現することが私の仕事です。そのほかにも製品の開発、品質管理もしています。

Q2 日常業務でよく使うWebツールを教えてください(いくつでも可)

弊社全体でよく使用しているツールはClickUp、Quip、DailyBot、Redash、Zoom、Googleです。
私の仕事と直接関係はしませんが、Grammarly という英語の添削ツールを個人的によく使用しています。

画像2

Q3 特に便利だと感じているものと、その理由を教えてください。

Grammarlyは文法校正やスペルチェックをしてくれるツールです。例えばスペルを忘れてしまった単語も時間をかけて調べる必要がなく、Grammalyが修正してくれます!(もちろん自分でちゃんと正しい英語を覚えておくことも大事ですよ!)


Q4 気になっている新しいWebツールはありますか?

全然新しくないかもしれませんが、名刺管理ツールはとても使ってみたいです。コロナの影響でリモートワークが始まってから新しい名刺が手に入らなくなりました…。Webでも名刺交換ができたらいいですね。


ドキュメント共有ツールQuipの便利さに感動

③PR チーム Asukaさん(台湾在住・日本人メンバー)


Q1 普段の業務内容を教えてください。

日本でより多くの皆様に私たちのDttoを知ってもらうためにPRのお仕事をしています。プレスリリースを出したり、noteで弊社の取り組みを紹介したり、外部のエージェンシーさんを通してインタビューを受けたりと、さまざまなお仕事を任せていただいてます。


Q2 日常業務でよく使うWebツールを教えてください(いくつでも可)

会社ではみんなMacを使用していて、ツールはQuipを使って社内資料の作成・管理をしています。
外部の方とはGoogleドキュメントも使用していますね。
あとはリモートになってから煩わしい契約書関連の業務では、DottedSignが大大大活躍!!Web上で外部との契約書のやりとり、作成が可能で、書類のコピーやスキャンの時間が最大限に省けます!

画像6

Q3 特に便利だと感じているものと、その理由を教えてください。

Quipはかなり便利です!入社して初めて使用したツールですが、スプレッドシートやチェックリストなどのドキュメントの作成が簡単にできます。ファイルを色分けできたりして、とても見やすいです。

画像3

Q4 気になっている新しいWebツールはありますか?

タスク管理ツールの「Trello」です。チームでタスクの管理ができるシステムなのですが、私もチームで仕事することが多いので、使ってみたいです。

SNS投稿はCanvaやPics artの画像編集アプリが活躍

④SNSチーム Honokaさん(日本在住・日本人メンバー:元台湾在住)

画像4

Q1 普段の業務内容を教えてください。

普段はDttoのSNSを運営・管理したり、Dttoでのキャンペーンの企画や実行を行っています。その他にも、Dttoをより多くの人に知ってもらえるように幅広く業務に関わらせてもらっています。

Q2 日常業務でよく使うWebツールを教えてください(いくつでも可)

私の場合、SlackとGoogle Meetは必須です!Quipに書類を全てまとめているのでQuipも無ければいけません。SlackとQuipはこの会社に来てから活用し始めたのですが、すごく便利で気に入っています。
その他、SNSに投稿するコンテンツを作成するときはCanvaやPics artなどの画像編集アプリを使用することも多いです!

画像5


Q3 特に便利だと感じているものと、その理由を教えてください。

Slackが便利で気に入っています。日本ではそこまでまだ主流じゃないかもしれないですが、LINEのように会社の人たちと連絡をとることができるので楽だし、よりフラットに交流できるところが素晴らしいなと思います。

Q4 気になっている新しいWebツールはありますか?

AdobeのIllustratorやPremire proが気になります。動画や画像の編集ができるので使いこなせたらSNSにアップするコンテンツをもっと良くできるのかなと思い、勉強しようと考えています。


(ご紹介したツールが、日本国内で利用できるかやサポート状況についてはこちらでは把握しかねます。予めご了承ください。)

_________________________

どのメンバーも、複数のWebツールを使いこなしてますね。チーム別で見ると、画像編集ツールや翻訳ツールなど、そのチームの業務に最適なツールを独自で使っているみたいです。

Dttoでは、社内公用語の英語、そして中国語、日本語と、多言語が飛び交っています。そのため、多言語でのタスクが発生するんです。翻訳ツールとタスク管理ツールを駆使して仕事を進めていくのは、Dttoならではかもしれません。

こう聞くと、すごく難しそうに聞こえるかも知れませんが、ツールを使うとタスク整理はとてもスムーズですし、仕事をしながら多言語の学習にもなります。言語の習得に重要な、「実践」が常にできるのはとてもありがたい環境です!


今日は、台湾IT企業で使われるWebツールをご紹介しました。日本で馴染みのないツールもあったと思いますが、どれもDttoメンバーが太鼓判を押す便利ツールばかりです。よければ先取りして仕事を快適にしてみてください。

_________________________

\大学生のための新たなSNS⁈/
『きみのオンラインキャンパス Dtto』
https://intro.dtto.com/
Dttoアプリのダウンロードはこちら
https://dtto.ly/note_app
【Instagram】
https://www.instagram.com/dtto_jp/
【Twitter】
https://twitter.com/dtto_jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?