見出し画像

ChromebookのLinux開発環境でWindows10を動かすには?

QEMU/KVMを使ったChromebookのLinux開発環境へのWindows10インストールの備忘録です。

私の場合は、DAZ Studioが動かなかったのと、Windowsライセンスを購入する必要があったので、WINEに移行しましたが・・・

日本語環境で普通に使いたい場合は、Windows10をインストールして動かせるQEMU/KVMはWINEより使い勝手が良いと思われます。


背景

オリジナルのChromebookに手を加えず、ChromeOSやAndoridアプリが使える環境のままでWindowsアプリのDAZ Studioなどが使えないか?という企画の一環で、以下の記事を参考にして、QEMU/KVMを使った仮想Windows10をインストールしてみました。

Chromebookの機種が限られます(ハイエンド機種)が、たまたま手持ちの機種(HP Chromebook x360 14c)が対応していたので、ダメ元で試してみました。

結果的には、マイクロソフトのサイトからダウンロードしたWindows10のISOファイルを用いて、ライセンス無しでインストールができ、Windows10をそこそこの使い勝手で使えました。

日本語環境で普通にアプリを使うには適していると感じましたが、私が使いたかったDAZ StudioはOpneGLのバージョンが低かったので起動できず、目的に合わなかったので使うのを諦めましたが・・・

Chromebookで使えるWindows対応手段

  1. クラウド仮想WindowsPaperspace Core

  2. ChrossOver for Linux(Chromebookに対応)

  3. Pallarels Desktop for Chromebook Enterprise

  4. QEMU/KVM

1.から3.は有料ですが、4.は無料で使えるので、個人で趣味的に使う場合は、4.のQEMU/KVMが最適です。

もちろん、無料とは言っても、Windowsを使う以上はライセンス購入(DSP版で9,000円くらい)が必要ですが・・・

Windows10をインストールする

以下の記事などを参考にしてください。

仮想マシンマネージャーはVMware Workstation 17 Proと似たような使い勝手なので、そういう意味ではWINEより使いやすいです。

ちなみに、VMware Workstation 17 ProやVirtualBoxなども試しにインストールしてみましたが、動きませんでした。おそらくは、Linux開発環境自体が仮想OSなので、仮想OS上でさらに仮想OSを動かすのは無理があるのかもしれませんが・・・

QEMU/KVMでのWindows10インストール-1
QEMU/KVMでのWindows10インストール-2

まとめ

オリジナルのChromebookのまま、Linux開発環境でWindows10を使う方法について備忘録として紹介しています。

私の場合は、DAZ Studioが使えなかったのでWINEに移行しましたが、日本語環境でWindowsアプリを普通に使うのには適していると感じました。

次回以降では、WINE上のDAZ Studio向け「Mizkey G8」を元にした軽量サンプル版を無料でダウンロード/インストールして簡単にデジタル美少女モデルを使えるようにします。

さらに、これを用いて、従来はクラウド仮想WindowsのGPU+以上でなければできなかったdForce物理シミュレーションを、Chromebook上で実現するべく、Blenderを用いた物理シミュレーションにチャレンジしますが・・・

参考リンク



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?